よく、根野菜は間引いたら再び土に植えても育ちません。

 

と言われます。

が、以前から人参も大根も間引くたびに空いてる場所に植えてました(笑

 
一緒に畑をやってる人にも、無駄なことはしない方が言われつつ
それでも、私は植えます(笑
なんかもったいないんですよね、間引いたもの。
 
結論として、根野菜はだいたい ねじれた感じになるものが多いです。
足クロス、何股みたいな。
 
 
適当に抜いて、適当に土に植えた間引き大根。
よく育ちました、ちょっと丸いけど(笑
 
根が、白いひょろっとした感じの時に植えたものです。
直径5mmぐらいかな。
 
形にこだわらなくて、場所が空いていれば間引いた根野菜を植えてもOKだと思います。
赤い大根は八股になりました(爆笑