非常食、といってもたくさんあります。
個人的に購入してみてよかったもの等ご紹介です。
①チョコレート
以前は、非常用チョコレートで夏でも溶けないものがありましたが
作っていた会社がなくなってしまい、チョコもなくなってしまいました…。
それでも、やっぱりチョコレート、という魅力は大きくて探しました!
チューブ入りで、溶けても漏れることがなさそう。
また形状からリュックの隙間に詰め込み可能、軽いという事で選びました。
味見はまだしていません、開封したらもったいないので(^^;
普通のチョコは持ち歩くと、気温によって白くなったり風味が劣化しました。
感想を見ると、甘いらしいですが、極限状態なら甘すぎてもいいやっ、って感じで。
虫歯だけは気を付けないと・・・
②ようかん
テレビでもよく紹介されている えいようかん。
![]() |
井村屋 えいようかん 5本
390円
Amazon |
非常に甘いです。
見た目以上に重量があり、持つとずっしり…
携帯するにはちょっと重たいので、備蓄用。
うちにも何箱かありますが、甘党ではない私には1本食べるのも苦痛の甘さでした…あまーい(叫
まぁ、非常時にはこれでいいのかな?
③お菓子
これまた有名なお菓子です。
小分けして入ってるので食べやすく、管理もしやすいです。
味も定番のビスコで、ちょっと食べたいときにとてもいいです。なごみます。
うちには缶が5個ありますが、食べ終わった後の缶が個人的には邪魔…かもしれない(苦笑
非常時は、この缶も使えるそうなのでいいかもですが
たくさんご家族がいるのであれば
こっちの方がスペースも取らず、量もあるのでいいかもしれません。
これを買おうと思ったんですが、家族に反対されました(^^; こんなに食べない・・・と
かさばるので、備蓄用です。
④車用に
仕事で常に車で移動している家族の為に購入。
自分の車にも乗せてあります。
ぶっちゃけ食料はまずそう…というか、まずいと思われます。(無駄に着色料ついてるし…
ただ、耐熱温度やいざって時に何も無いのは困るな、ということで。
車の中に置きっぱなしできそうなものは、案外少ないんですよね
遠方に車で出かけている時に被災して、何にも無いのは本当に困ると思うので保険です。
私は、車にこれと折り畳み水タンクを常備しています。
___
非常食、とりあえず賞味期限が近くなったら新しく買い直し。
一番初めに買うときは、結構出費が痛いですが無いと困るもの事実。