周期を回転運動としてとらえると
πというものが必ず現れる
これは、便利と言えば便利なのだけれど
周波が円だの球だのに変換するのはとても脳みそに負担がかかる
地球は丸いから、考え方としては、世の中のものは大概球で考えねばならぬのだけれど。

ゴルフスイングがベクトルの考え方で出来てることは
これは、あるいみで解りやすいのかもしれない

これはいいかえると、スイング自体もものすごく周波と関係していて
周波のある部分で、ボールを捉えるから、ベクトルの方向性として
ボールは直線的に前に飛ぶのだけれど
それを直線的に飛ばす運動の方法は必ずしも飛球線に向けた動きでは無い

つまり

①スイングを体の真上から見る事でゴルフの理論の60%は理解できる

②正面から見たスイングの分割写真なんて見たら、確実にボールは右にいく

③積極的に引っ掛けを打つことで、初心者は上達する可能性が出る
 引っ掛けどころか、真左に打ち出す気持ちでいい

その理由が、アマチュア無線工学を学ぶとわかる