2月28日にボズ•スキャッグスのコンサートへ行ってきました‼️


今年で80歳とは思えないほど、声が出てました。



洋楽だと、結構、写真は自由に撮れると思ってましたが、写真不可でした。



ツアープログラムは、今回は販売なし。

キーホルダーは、売り切れ。


東京や福岡、仙台のセットリストは、検索すると出てくるけれど大阪のセットリストは、見当たらないわ。まあそれほど、違いはないと思うけど。



HARBER LIGHTS. We're All Alone、聴けて満足です。やはり、日本で人気ある曲をやってくれるからいいですね。ブルースとかジャズ中心にならず、バランスがいい選曲でした。

若い時、シルク•ディグリーズのアルバムを何度も聴いたので、嬉しかったです。


高音は、ちょっと声が出にくいみたいだけど、あの特徴ある声が響き渡ってました。

大阪フェスティバルホールを満杯にできるなんて素晴らしい。


ウドー音楽事務所のサイトにあがっていたインタビュー記事を読むとバックバンドとの強い信頼関係がわかりました。


サックス奏者のエリック•クリスタルは、キーボードもギターも演奏できて、見ているだけで楽しい。ベーシストのウィリー•ウィークスは日本在住のようで、良かったわ!


日本語も最初にオーサカっていうぐらいで、英語でギターにサインして能登地震の寄付のためのオークションを出すとか、チラチラと英語で言うだけで、無駄なMCなしの約2時間10分のコンサートは、素晴らしかった!

今年最高のコンサートになりそう。


来年も来日してほしいわ。太ってなくて、足が細くてスタイル良し。こんな格好いい79歳の人っていないね。