2021,2,24(水) 6時30~12時 太陽

maniac′sスタッフ山岸さんと新作ルアーのテストにアングラーズベース赤城山に行ってきました口笛

会員制の釣り場で20名上限だし、平日なので密にもならないだろうとの選択ですニコニコ

釣り場のポテンシャルが高いのでまず間違いなく釣れるのはわかってるニヤニヤ

問題は釣れ過ぎて勘違いしてしまうことと写真撮影がNGなので釣れ高を披露出来ないことですガーン

風はかなりの強風で太陽もまだ昇ってないので人間的にはめちゃ寒いですが、魚は跳び跳ね元気一杯デレデレ

スタートはハイスウェイブ70MR・シンキング「パラサイト・グロー」で一応満遍なく探りますキョロキョロ

ん~触りは上の方だなぁ~うーん

じゃあ表層(10~30cm程度)巻けるルアーにチェンジウインク

・・・


大崎の社長よりも早く猫が巡回にアセアセ

魚のスピードに合わせて表層巻き巻き口笛


ぺたにょろ45スリム「パラサイト・グロー」で爆釣スイッチオン爆笑

ぺたにょろ45SRよりもボディーとテールがスリムになった分泳ぎもシャープになったしフッキングも向上してます爆笑


別カラーの「ももじりメロン」でもプチ爆爆笑

ぺたにょろスリムだけでポンド1周したらかなり釣れそうだけど、他にもまだまだ試してもらうルアーがあるのでチェンジ口笛


フィーネ70MR「パラサイト・グロー」!

朝はまだ魚が浮いていて反応いまいちだったけど、陽が当たるようになって少し沈んだタイミングでヒット連発ウインク


akiraさんオーダーカラーを試し塗りしたヤツもバッチリウシシ


最初にリリースしたフィーネ70DR(旧70MR)はかけあがり狙いで活躍爆笑


丸形クランク(シンキング)も連発チュー


ハイスウェイブ40シンキングもいい感じ爆笑

放流もあったので放流魚狙いで~口笛




ハイスウェイブ70MRのゴールドトリオでハットトリック爆笑

特に一番最後のオレ金カラーはこれだけで10匹以上もゲットデレデレ

放流が落ち着いてからはスローに表層を攻めてキョロキョロ


マイクロタイプのぺたにょろ30で連発口笛


ならやまではダメだったロースウェイブ55MR「イリュージョンペレット風」も連発びっくり


そして友に捧げるハイスウェイブ70MR「MMZ」では50UP含む連発デレデレ

写真撮り忘れたけどハイスウェイブ70MRスリムもバッチリ爆笑

と、全て釣れ釣れのウハウハ状態で案の定勘違いしたままアングラーズベース赤城山のスイムテスト終了~滝汗

で、午後は納品ために例の釣り場へ移動です足