映画観てきました
日本のエネルギーの最前線、
上関原発計画に向き合う祝島の人々と
スウェーデンで持続可能な社会を構築する人々の取り組みの両方を
一本の映画で描いています
いかにして自分たちのエネルギーの未来を切り開くのか?
現場からの問いかけは私たちに選択を迫ってくる。
未来を待たずに今、未来を作り出すその瞬間がここにある。
自然と共振しエネルギーを生み出す
ミツバチのような人々の羽音が聞こえてくる...
スウェーデンのように
エネルギーも自立していかなくっちゃ
石油に頼ってちゃ
日本やばいです。
決して人事ではいけないと思った。
考えなきゃ
次世代の為に・・・