春うららか、増す食欲
私ランキング、とんかつ部門で日本一を獲得している丸五で特ロースかつを食べてきたTです
ちなみにダイエット中です♪

今回からは、仕事をしていて思ったことなどそのまんま書いていくような
雑感を綴るようなテーマを設けてみました
よろしくお願いします

その同日、リニューアル要望があるというお客様のところに行って参りました

「企業理念をもっともっと従業員に浸透させたいので、発行回数を増やしたい」とのこと

お仕事をしている身としてはありがたい申し出なんですが、
「理念浸透を計る」というミッションを考えた場合
どーしたって、社内報だけでは荷が重いんですよねえ

その場でもお伝えしたんですが、

社内報をもっとも有効に活用するためには、
わかりやすく言うと、費用対効果を考えた場合に合格といえるような効果をあげるには

紙媒体としての特性を考えた役割分担

ができているかどうかなんです

だから今回の「企業理念の浸透」というテーマ
これはもう重大なミッションです。

じゃあたとえば、これを2年で結果を出そうとプランニングしたならば
新人やマネジャーなどの階層別の研修
全体キックオフ
部署内の会議
事業部や拠点を横断してつくるような委員会のようなもの
(あまり好きな方法論ではありませんが)朝礼での唱和
クレドや行動規範がないならばその策定&導入
etcetc.............
こんな感じの社内ブランディングも巻き込んだ、いろいろな手法をとる

で、それを補完するツールとしての社内報
・・・たとえばですが、こんな感じで役割をもらえたら、かなり有効なツールとして
力を発揮すると思います

さまざまな自社理念についてのto doをこなしてきて、問題意識が高まってきたところに、
好適事例が印刷された紙媒体がそっと机に置いてあったら
・・・・・・・・・・読みますよね
しかもけっこう真面目に
だから、頭に入りますよね

もちろん、発行目的が理念浸透ではなくて、
コミュニケーション活性化だったら、これはこれで
またいろいろな方法があるわけですが

あと、WEB社内報や動画社内報なんかだと、ちがった特性があって・・・・




意外と真面目なことを書いてしまった・・・・・

こないだ、ブログを読んでいただいているとある先生
「力はいってるねえ。でもあれだと毎日更新できないでしょ」とお言葉をいただき、
軽いものを書いていこうと決めたのに・・・

いやあ、やっぱり自分、根が真面目なんだな、うん♪

というわけで、今日はこの辺で
次回はもっともっと軽いこと書きます
もうご飯の話だけとか♪


一丁前に参加しています! ひとポチ!よろしくお願いいたします

人材・教育業 ブログランキングへ