ゲイブリエル・ヒューズ契約解除 | くじらぐも

くじらぐも

くだらないことをタラタラと書いています。

なんとなく予想はしていたけど、今日の夜公式に出ちゃいました。






埼玉ブロンコスでは、ゲイブリエル・ヒューズ選手と契約解除致しましたのでお知らせ致します。




契約解除 ゲイブリエル・ヒューズ(#45)




〔 経緯 〕


11月28日自宅にて発作を起こし動悸を自覚し、救急外来にて受診したところ不整脈が認められ、そのまま入院し検査を受けた結果、『発作性上室性頻拍症』と診断されました。再発の可能性があることから、チームとしてヒューズ選手自身の健康を考慮し、プロ選手として厳しい競技生活を継続することは困難であるとの判断から、契約解除致しました。




、『発作性上室性頻拍症』


gooヘルスケアで調べました。一部抜粋して掲載します。




■発作性上室性頻拍とはどんな病気か

突然脈拍が速くなり、しばらく続いたあとに突然止まる頻拍

心房あるいは房室接合部と呼ばれる心室以外の組織が頻拍に関わっているものを指します。


■症状の現れ方

発作性上室性頻拍の症状は、突然生じてしばらく続き、突然止まる動悸や胸部違和感として自覚されます。

頻拍が生じていない時はまったく正常なので、健康診断でも発作時以外は異常を指摘されることはありません。 頻拍が長時間続くと、心機能が低下してうっ血性心不全の状態になることがあります。




治療方法も書いてあったけど、理解できなかったので割愛。


簡単に治るもんじゃないらしい。






数年ぶりに来日して、毎試合家族をゲームに連れてきて、チームも上向きになってきて、


その時点での離脱


本人も家族も、そしてブースターも。


物凄く残念


慣れない日本の生活も影響したのかなぁ。




今は無理せず治療に専念してください。




しかし、契約解除以外方法がなかったんか?


契約したまま治療させる訳にはいかなかったんかな?



なんて初めは思ったんだけど、現役を続けられないレベルの病気だったんだな…

チーム1のビッグマンの離脱は戦力的にあまりにもデカイ




早急になんかしらの手をうって欲しい。
ゲイブの為にもみんなで頑張ろうね