出典:「産業カウンセラー」第6版p209

 

参照:非言語コミュニケーションの重要性と5つの種類

 

1.非・言語的コミュニケーションの種類(4種類)

 

①身体動作

 ・身振り(ジェスチャー)

 ・身体の姿勢と向き

 ・顔面表情

 ・凝視や視線の一致(アイ・コンタクト)

 *顔面表情が最も有力な非言語的コミュニケーションの手段。

 

②空間行動(プロクセミックス)

 ・対人距離

 ・個人空間(パーソナル・スペース)

 ・座席行動

 

③身体接触

 ・触れる

 ・抱く 

 ・叩く

 ・撫でる

 

④準言語(パラ・ランゲージ)

 ・話す速度

 ・声の大きさ

 ・声の高さ

 ・間の取り方

 ・沈黙

 ・その他 言語に付随する非・言語的要素。

 *この準言語なしには、実際の言語的コミュニケーションは成立しない。

 

 

2.非・言語的コミュニケーションの特徴

 

①意識的コントロールの難しさ

 

 無意識的に表出してしまう。

 

 言語的コミュニケーション(例:歓迎の言葉)と

 非言語的コミュニケーション(例:こわばった表情)が矛盾することがある。

 

 これを、二重拘束的コミュニケーション(ダブルバインド)という。 ・・・ベイトソン

出典:http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1505/05/news001_4.html

 

②状況による意味の変化

 

 例:「アイコンタクト」(目と目が合う)の多さや相手との距離の近さは、

   普通は、好感や親近感を意味するが、

   時には、敵対感情や攻撃感情を意味する。

 

③抽象的・論理的情報伝達の困難さ

 

  数学の一次方程式や、ごみの分別ルールといった簡単な内容でも、

  非言語的コミュニケーションのみで伝達することはできない。

 

④感情伝達の有効性

 

  感情や態度の伝達には、非言語コミュニケーションは優れている。

  愛情や感謝の気持ち、あるいは憎しみ、恨みなどの感情は、

  多くの言葉で表現しなくても、表情や身体の姿勢によって

  一瞬のうちに伝えることができる。

 

参照サイト:就労移行支援事業所「スイッチ・新所沢」https://switch01.amebaownd.com/