今日はこれから勇気づけ中学受験お話会!テーマは「課題の分離」 | 【愛されママになる★親子の幸運スイッチ】<親子のギャップを知り、ママが自分を好きになれたら子どもはぐんぐん伸びる!>

【愛されママになる★親子の幸運スイッチ】<親子のギャップを知り、ママが自分を好きになれたら子どもはぐんぐん伸びる!>

「ママ大好き!」も「第一志望」も手にいれ、最高に楽しい中学受験を経験した子育てコーチ歴17年のたなかみなこが【愛され合格ママ】になりたいあなたに一生モノの親子関係をつくるナレッジをお届け!

イライラを絆に変えて
合格引き寄せマザーに!

”中学受験支援ママというキャリア”を応援し、
最高に楽しい!中学受験を叶える



勇気づけ子育てコーチの田中美奈子です。
 

 

 

今日もブログにお越し下さいましてありがとうございます。

 

 

 

昨日は、嬉しいことがありましたラブラブ

専門学校の教え子3名が、

JALグループのグランドスタッフに内定乙女のトキメキ

 

 

今回の募集はたったの20名。

既卒の方も一緒に受験していて、

専門学校生、どこまで食い込めるか!?

とドキドキしていたのですが、

3名合格でした笑い泣き

 

 

2週間前、

涙・涙の最終面接練習。

 

「私なんて最終にふさわしくないアセアセ

 

と自虐的になり、孤立する教え子に

 

「勝手にひとりになんな!

 

 

と愛の叱責を放ち、

クラス全員からの拍手を浴びてもらい、

授業を終えたのでした。

 

 

そして、内定ですおねがい

 

 

 

くーーーーっ。

嬉しいじゃないか笑い泣き

 

 

 

いいぞぉ、いいぞぉ!!

 

 

明日も嬉しい、楽しい1日になりますようにチュー

 

 

 

さて、今日はこれから、

 

 

第3回

勇気づけ中学受験お話会

 

 

勇気づけ中学受験お話会とは?

 

 

悩ましい中学受験を、

アドラー心理学の考え方や、

コーチング、

かなり秀逸なタイプ分けエニアグラムなどを

学んで頂き、めちゃめちゃしゃべって頂き、

考えて、気づいていただく。

そして、

より効果のある受験サポートをしましょう!

 

 

ということが主旨のワークショップ型お話会。

 

 

今まで2回開催してきまして、

今回で3回目です。

 

 

 

 

過去記事はコチラ

下矢印

 

 

第1回勇気づけ中学受験お話会を開催しました!

 

 

 

【ご感想】第1回勇気づけ中学受験お話会「あっという間の2時間でした!」

 
 

【ご感想】第2回勇気づけ中学受験お話回~気質による違いを知って勇気づけ!

 

 

 

 

で、今回のテーマは

「課題の分離」

ですパー

 

 

 

うんうん唸りながら、悩みながら、

 

 

「課題の分離ワークシート」

 

{04A4B36B-1721-45BF-87F3-BC610C76FDEE}
 

 

 

を作りましたので、どうかお楽しみにラブ

 

 

 

今回のご参加は7名さまの予定。

おひとりメールが届いていないのかな。

ご返信がなく(残念 泣)7名さまで開催します照れ

 

 

 

今回は、課題を分離するだけでなく、

共同の課題にしていくプロセスも考えてゆきます。

 

 

 

「課題の分離」をして

下矢印

「共同の課題」をつくる

 

 

 

おうちに帰ってもこのプロセスを使えるようになるため、

たくさん考え、たくさんお話をして頂こうかと思います。

 

 

 

みなさま、

お待ちしておりますハート

 

 

最後までお読み下さいましてありがとうございましたブーケ1

 

===============

LINE@はじめましたニコニコ

講座のお知らせやブログ更新をお知らせしています。 

LINE@は誰が登録しているのかも見えません。 

1対1の会話も、他の方には見られないので 安心してご登録下さいねラブラブ

  友だち追加 

ID検索>>@re-grow

 https://line.me/R/ti/p/%40re-grow 

===============