クラフト教室 | ノースカロライナにたどり着きました!

ノースカロライナにたどり着きました!

2003年から始まった在米生活。
Boston▶New York▶Charlotteにたどり着きました❗
2012年3月に米系航空会社勤務のアメリカンと結婚。
2014年6月娘Sue誕生。

シャイでおとなしめのSueを日英バイリンガルにすべく専業主婦で奮闘中。


週末だけど
旦那くんアメリカが不在なので
平日のような感じあせる

最近家にいても
Sueは一人でおままごとをしているか
テレビを見ているか
なので
なるべく外に出したいと思って

今日は工作教室に行ってみました。

アメリカのアート&クラフトショップといえば…
Michael's
北米とカナダで1,400店くらいあるみたいびっくりハッ

そこで毎週土曜日
子どもクラフト教室があって
$2~$5で作ります。

Sueは工作が好きなので
初めて行ってみましたキラキラ


スモックとして着ているのは
IKEAの赤ちゃん用の食事エプロン笑い泣き


ちょっと隣の子の作品が気になる…あせる


フェザーをつけて


ひっくり返すと…
ジャーーン!!完成ニヤリ


お店の人が
『子どもだけ残してもいいですよ』って言ってたけど
『ママもここに居てっムカムカ
と不機嫌になりつつあったので
側にいることにしました。

後半は場の雰囲気に慣れてきて
口数が増えてたけど
最初がね〜、話しかけられても無反応がーん↓↓

うちの困ったちゃんです苦笑汗


まだクラフトをしたいというので
店内でクラフト用品を物色キラキラ

バレンタインの飾りやクラフトが
80%OFFだったので
買ってきました笑い泣き

誰にも見せるわけじゃないし…



帰り道、高速道路を走ってたら
橋の上や道路脇に
たくさんの人がっ!!

ラジオを聞いたら
有名なキリスト教指導者の
ビリー・グラハムの
葬儀車がまもなくシャーロットに来るのだそうです。



Sueは来週も行きたがるかな…
ホームデポでも木工教室がやってるんだよな〜ニヤリ

ちなみにそちらは無料らしい…ラブ