先ずは、今日の昼ご飯…(^^)
お米抜き昼ご飯継続!って、始めたばかりだし…

鶏肉のチーズパン粉焼き、399円
エネルギー 556kcal、タンパク質 32.5g、脂質 32.7g、炭水化物 28.8g、食塩相当量 1.1g

南瓜サラダ、108円
エネルギー 79kcal、タンパク質 1.5g、脂質 4.5g、炭水化物 8.5g、食塩相当量 0.3g

野菜のミルクスープ、75円
エネルギー 95kcal、タンパク質 3g、脂質 6.5g、炭水化物 6.5g、食塩相当量 1g

合計金額…582円
合計栄養素…エネルギー 730kcal、タンパク質 37g、脂質 43.7g、炭水化物 43.8g、食塩相当量 2.4g

パスタが添えられていたので炭水化物付きだったけど、それでも合計の炭水化物量は、小ライス1杯と変わらない(^^)v

それにしてもだ…
入院中は、食べたくても身体が受け付けなかったり、病院食恐怖症だったり…
勿論、それはそれで辛かったけど…
食べられるのに我慢するって…本当に辛い…



ところで…
昨日(日曜)の夕方、会社の携帯をチェックすると、費用がらみで部長経由で重役からメールが送られてきていた…

そのメールのやり取りの非効率なこと…(ー ー;)

重役→部長に指示メール(私は知らない)
部長→私に重役へ直接メールするよう指示
(重役は知らない)
私→重役に説明メール(部長にもccを入れる)
重役→部長に指示メール(私は知らない)
部長→私に重役への返信指示…(重役は知らない)
私→重役に説明&意思表明メール
(部長にもccを入れる)

その後返信無し…

何やってんだこれ⁇ …しかも日曜に…(ー ー;)

結局、今朝職場で直接重役に会って話をして決着…この会社、大丈夫か?時々不安になる…(ー ー;)

土日仕事させるなとは言わない…
でも、月曜で用が足りるなら、日曜やらなくて良くない?(^_^;)

なんか、朝から疲労感…(ー ー;


その疲労感から、甘い物が欲しくなったところに、タイミング良く、スウェーデン出張から帰った同僚のスウィーツ土産(^^)♪
コーヒーと一緒に頂き、単純なので直ぐに機嫌が良くなる…ヽ(´▽`)/


午前中、1時間の会議が2つと短時間のディスカッションが1つと、返信しなければならないメールが数本…

あっと言う間に昼になり昼食へ…

12:15には机に戻り、部下の指導の為に用意した資料を送って歯を磨いて退社…

そして病院へ…

今日は、最後の傷病手当申請書の受け取りと、長引く肩の痛み(五十肩?)の確認の為、主治医に先日予約してもらった整形外科へ…

今日の受付番号1198番!

やっぱりこの時間になると、1000人超えているのね…

整形外科の受付を済ませ、呼ばれる順番の表示を見ると…
私の診察室は66番…予約時間 14:20…整形外科の受付到着完了時刻 14:15…
まだ13:30予約が3人呼ばれてない状態…

結局呼ばれたのは…15:00ごろ…(ー ー;)

いつもの外来と全然違う…

久し振りに「病院外来あるある」が…
しかも整形外科…元気な人が多いのかな?
診察室からは、先生の診察に反発する元気な声が響く…

それより何より…
先生、超咳き込んでる!
普通に風邪的な咳…(ー ー;)

同じ診察室に居る看護師さんも咳してる…

マジ怖っ! 勘弁して…(ー ー;)

「やっぱり大丈夫です」って帰りたくなった…
やっぱり他の整形外科に行けば良かったかなぁ…

15時、診察室に呼ばれ、問診と触診…
痛い事いっぱいされた挙句「これは典型的な、いわゆる五十肩ですね」と…(・_・;
病名としては「肩腱板損傷」との事…

で、MRIは…この病院で予約を入れるには1ヶ月先だとか…
と言う事で、直ぐに対応してくれる「メディカルスキャニング」に明日行ってMRIを撮ることになった…

その結果を持って、来週水曜朝、再度外来…
そこで今度はレントゲンを撮るとか…

初めて知ったけど、整形外科的には、MRIは腱を診る為、レントゲンは骨を診る為に撮るらしい…
治すのに、内服→注射→リハビリ…との事だけど、注射の前に治らないかなぁ…
腱に注射って、痛そう…(T_T)

最終的に会計を済ませて駐車場に行ったのが…15時半過ぎ…その後薬局に行って薬をもらったのが16時過ぎ…

待ち時間、まぁこんなものかな…

今日は、なんか色々と盛り沢山で疲れた…

散歩行って風呂入って早目に寝よう…