前回、
自分ファースト。
自分に優しく。
自分を癒す。
あなたがあなたのことを理解してあげてくださいね。
と書きました。
子どもの頃の僕は
何かあると言葉よりも先に
涙があふれて止まらなかった。
走って転んで擦りむいたとかいう
ケガの痛みには強かったけれど
本が好きで、
悲しい物語を読んでは泣いて
感動する物語に触れては泣いていました。
人に何か言われたときもそう、
相手からしたら何でもないことでも
言い返すよりも先に涙があふれてくる。
そんな自分を心の弱い奴だ
だからダメなんだ、と
思い込んでいました。
でも、逆でした。
涙があふれそうな気持になったとき
その気持ちに蓋をしないことが尊い。
怒りが湧いてきてどうしようもないときに
その気持ちをぐっとこらえたり
言葉を喉の奥で詰まらせたままにしているより
「今、怒りを相手にぶつけずによく抑えたね」
と心に伝えて「腹が立つ」って
どこかで発散したほうが健全なんですよね。
☆あなたは、あなたのままでいい☆
やさしさが、人を傷つきやすくする
やさしさが、人を開かせる
やさしさが、私たちをとりまく神秘への感受性を高める
やさしさのない人々、
岩のように硬い人々は人生を逃し続ける
人生がこのような人々を感動させることはない
彼らは感動しない人だ
やさしい人々、柔らかで愛にあふれ
あわれみ深く、感受性豊かな人々にとって
人生は喜びとなる
By OSHO
あなたがあなたのことを理解してあげてくださいね。
優しいあなたをそっと応援しています。
世界中に幸せが広がりますように。
カウンセリングコーチング『土曜日の散歩道』
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。
なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら
しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。
とりとめのない話から徐々に深い話になっていき
悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。
その後は、コーチングが必要となってきます。
定期的に自分に振り返りの時間を作ることで
自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。
お客様は、女性が多いですが
20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。
感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
★ホームページはこちらです★
http://shizentai-counseling.com/
東京 世田谷 自然体カウンセリング 自分軸コーチング 土曜日の散歩道
ご予約はこちらです。