優しい人こそ幸せになって欲しいと思うのです。

 

このブログを読んでいる人は、

どちらかと言えば優しい人だと思うのです。

 

周囲の人から優しいと言われるということはどういうことなのでしょう。

 

そのままの意味で、

優しく人に接しているから。

 

人当たりが弱く周囲に合わせているから。

自己主張を遠慮しているから。

その場所の雰囲気を察知して振舞えるから。

強く発言するのが嫌だから。

 

 

優しいとは、他人への接し方が優しいということなのです。

 

優しいが、弱いとならないように意識することが大切だと思います。

 

そして、

優しいあなたは、自分にも優しくしていますか?

 

 

あなたは、あなたのままでいい。

 

 

心穏やかに、なごやかに。

閉じ込められたり縮こまったりしないように。

 

心の翼を広げて自由に生きるあなたを

ずっと応援しています。

 

 

カウンセリングコーチング『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229