人は、みんなそれぞれに違う性格特性を持っています。

 

その性格をひと言で言うと、

 

優しい人だとか怒りっぽい人などと

単純化してまとめているだけなのでしょう。

 

それぞれに性格が違う人が集まっているのが

組織、会社、学校なので、

 

人間関係に様々な作用をもたらします。

 

だから、人の悩みのほとんどは

人間関係の悩みなのです。

 

例えば

優しい人が、いい気分でいられるときは

どんな時なのでしょうか。

 

周囲との調和がとれていて

細かいことに気にせずに何か行動に移せているとき

なのかもしれません。

 

逆に上手くいっていないときは

どんな時なのでしょうか、

ほんとは言いたいことがあるのに、

「こんなこと言ったら相手は嫌がるんじゃないか」って

 

言いたいことをストレートに言えずに

お腹に抱え込んでしまったりしているかもしれません。

 

だから、対人関係の対策は、

相手への対応という面と

自分の性格の傾向と対策という側面があるのです。

 

自分がどう感じていれば、幸せなのだろうか。

 

優しい性格の自分は、

ちょっとした言葉をその都度、

伝えられたら気持ちが楽なのだろうか。

 

怒りっぽいことで、

周囲の人とぶつかり合ってしまう人は

どんな伝え方をすれば

自分が怒らずに安心していられるのだろうか。

 

そんな幸せのヒントは

あなたの心の中にあるのです。

 

あなたは、あなたのままでいい。

 

自分との対話をしてみてください。

 

心が落ち込んだりする時でも

魂は、傷つかないといいます。

 

どんなに天気が荒れていても

空に太陽は輝いているのと同じですね。

 

 

あなたの中心にある

大切な想いや想像力が発揮されますように。

そっと応援しています。

 

カウンセリングコーチング『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

 

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229