自分軸とは何なのでしょうか。
言葉の意味をそのままにとらえると
自分という存在。
軸、つまり中心や基準。
自分の生き方の基準や方針だったり
自分の大切にしていることや価値観。
難しく考える必要はなくて
シンプルに軽快に
「あぁこんな感じは心地よいな」
「あぁこれはいつも大切にしているな」
というふうに自分の内側と丁寧に対話しながら
人生を創造していくためのもの
それが自分軸というものなのだと思うのです。
あなたは、あなたのままでいい。
誰かに影響されることもあるでしょう。
何かに躓くこともあるでしょう。
朝起きることが辛くなる日だって
眠れない日だってあったかもしれません。
でも、自分を大切に。
自分をいたわりねぎらってあげてくださいね。
今を生きているってことは
それだけで
とても素晴らしいのだと思いますから。
あなたの気持ちと行動を
そっと応援しています。
カウンセリングコーチング『土曜日の散歩道』
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。
なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら
しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。
とりとめのない話から徐々に深い話になっていき
悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。
お客様は、女性が多いですが
20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。
感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
★ホームページはこちらです★
http://shizentai-counseling.com/
東京 世田谷 自然体カウンセリング 自分軸コーチング 土曜日の散歩道
ご予約はこちらです。
http://form1.fc2.com/form/?id=421229