カウンセリングのときによくお伝えしている言葉があります。
「他人に優しいあなたが幸せになると幸せな人が沢山増えるんですよ
だってね、
優しい人が幸せになったら、
どんどん周囲の人に幸せを配りだすからね」
そのとおりだと思いますよね。
優しい人が幸せになったとしても
優しさは変わらないし
他人から離れていくということもないでしょうし。
逆に注意しておくと良いことは、
優しい人が、自分にかけている言葉なんです。
優しさを配れていないときに自分を責めていないか。
何かできなかったことで自己非難していないか。
心と体が疲れすぎていないか。
あなたは、あなたのままでいい。
周囲に優しいのと同じように
自分にも優しいあなたでいるでしょうか。
自分に優しく人に優しく。
自己犠牲や疲れが伴う行為は、どこかでつまずくリスクがありますから
まずは、自分への優しさいたわりを意識することが大切ですよ。
あなたの気持ちと行動の変化を
そっと応援しています。
カウンセリングコーチング『土曜日の散歩道』
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。
なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら
しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。
とりとめのない話から徐々に深い話になっていき
悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。
お客様は、女性が多いですが
20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。
感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
★ホームページはこちらです★
http://shizentai-counseling.com/
世田谷カウンセリングコーチング 土曜日の散歩道
ご予約はこちらです。