人は、誰もが尊い存在である。
ということを議論する必要はありません。
でも、世の中に出ると、優劣をはっきりつけられることもあります。
そもそも優劣ってなんなのでしょうか?
誰かが優れている。
誰かは劣っている。
誰かが勝った。誰かが負けた。
だから、優れている人が偉い、勝った人が偉い。
確かにそうかも知れません。
商売だったり、スポーツだったり。
活躍した人は称賛されて当然です。
負けた人は?
負けた人も、称賛されて良いのではありませんか?
負けた人に有ったもの。
チャレンジスピリット。
自分のステージに上がったこと。
負けても勝者にエールを贈ったかもしれませんし。
潔く負けを認めて、自分の糧にして、またチャレンジする尊い人になる。
ほんとはね、誰もがみんな違う持ち味を持っているのです。
★ ★
あなたは、あなたのままでいい。
他人との優劣ではなくて、自分らしさを称えよう。
みんな違って、みんな素晴らしい。
みんな生きてこそ、活かせる場面が出てくるのです。
自分は自分、他人は他人。
誰が何を言ってこようと、あまり気にせず自分の道を行けば良いのです。
苦しみを手放す勇気。
小さな勇気と小さな一歩。
「幸せになる準備はできている」を合言葉に。
★ ★
お客様の声(抜粋)
あのまま会社に居たら今ここに存在しなかったかもしれない、
自分としてはこの休職という選択しか無かったという思いもあり、
悔しい感情に蓋をして生きてきました。
それが、小松先生のカウンセリングを通して、
過去の悔しい思いを全て吐き出し、
それ迄目を向けるのを躊躇していた自分の感情にしっかり向き合い、
かつ頑張ってきた自分も認めることが出来るようになりました。
幸せになるための気づきは一瞬で浮かびます。
そのあとは、少しずつ。意識と行動が好転していくのです。
今ここ自分を大切に。
あなたの素晴らしさを、そっと応援しています。
★ ★
(今日は、息子の誕生日会。おめでとう。愛しているよ)
★ ★
no,70 of next1000
自然体カウンセリング、自分らしさコーチング
土曜日の散歩道
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。
Ps.
お客様の年齢層は、
20代~30代女性が多い傾向ですが
人生の幸せな方向を確認するために
20代~50代の女性、男性が広く来られています。
幸せになる準備ができる場所なのだと思います。
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。
★ ★
『土曜日の散歩道』
あなたはあなたの感じるままでいいのです。
気楽にこころに夢の中を散歩させてみましょう!!
大切なことは、自分の本心(価値を感じていること)をまず自分が知ることです。
ご自身の人生を豊かで幸せなものにするために。
癒しながら、じっくりと自分を見つめる時間と
人生の方向付けのサポートを提供しています。
感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
★新ホームページできました★
http://shizentai-counseling.com/
東京 世田谷 自然体カウンセリング 自分軸コーチング 土曜日の散歩道
ホームページはこちらです。
東京 世田谷 カウンセリング コーチング 土曜日の散歩道">東京 世田谷 カウンセリング コーチング 土曜日の散歩道
ご予約はこちらです。
http://form1.fc2.com/form/?id=421229
東京 世田谷 心理カウンセリング メンタルコーチング 土曜日の散歩道