大切な人と、永遠に結ばれていたい。

いつもそう思う。

彼がいても、まだその確信がもてていない。

  ★  ★

今までずっとそうで、
過去の恋愛でも同じことを繰り返しているみたい。


相手に合わせてしまい、
なぜか楽しいデートの後に疲れた自分がいるのです。


実は、その先もあって。。。


愛し合って結婚したのですが、なぜか
絶頂感というか幸せに浸れていない自分がいて。。。
このままでは、破局というか、もう帰れないって覚悟して
家を出たのは分かっているんですが。。。
「ごめんなさいって、言ったほうがいいのか、
まだひと月しかたっていないのに。。。」


   ★  ★


女性の(男性も)人生のミッションは、

「愛し愛されることだ」と言い切る方もいらっしゃいます。


この世に生れて、苦労しながらも、
幸せを感じるには、愛のある暮らしが必要なのですよね。


そんな時、彼ができてうれしい…でも、違和感を感じる。
その上に、結婚出来て幸せのど真ん中!…のはずが、そう感じない。

「これって、どうなの? 私って変?」

自分を責めたり、問い続けたりする方がいらっしゃいます。
(実は、お客様のなかにも、とっても多いです。)


結婚の前後なら、マリツジブルーという言葉もありますよね。
(ただ、このブルーは、他の人には言えないで抱えてしまいがちです)


僕は、「ちょっと待って」と伝えています。


こんな時は、具体的な出来事を口に出して
どんな状況でブルーになるのかを、
ひとつひとつ確認していくことがとっても大切なのです。


相手のことが嫌いで幸せを感じられないという短絡的な
結論が不幸を招くこともあるからです。


こんなことありませんか?

自分に無価値観があったり。。。
幸せになってはいけないんだとか。。。
家族の犠牲者でなくてはいけないとか。。。
全ての人から祝福されないと幸せとは言えないんだとか。。。


自分を苦しめているものが、
自分の内側から来ているときは、
相手をいくら変えても、何人と付き合っても。
絶対幸せになれないのです。


  ★  ★


自分のことを幸せにするには、
今までの価値観を洗い出すことも必要になります。


いろんなことを話しているうちに出てきた言葉から
よく提案させていただくことを書きますね。

三つあります。

一つ、助けを呼ぶ。「ちょっとお願いという」
二つ、他人の好意を感謝して受け取る。
三つ、幸せのハードルを下げる。

身近なことに喜べるこころの柔軟性が大切です。


あなたは、何か役割を演じて苦しんでいるのではありませんか?
あなたは、あなたのままでいいのです。

だらしなく休むことも必要。
家事をさぼる時もある。

一見して、わからない気持ちの混乱は、
少しずつほどいてあげてくださいね。


悲観はしても、そこにとどまってはいけません。
悲観があるからドラマは盛り上がるのですからね。
結末は、ハッピーですよね。


神様は、祝福しか与えません。
今、ここにある意味は何か。
あなたならその幸せを掴めます。


メールありがとうございました。
同じような悩みを持つ方は大勢いらっしゃいますよ。

☆  ☆
 
『土曜日の散歩道』こころのほぐし屋です。
あなたはあなたの感じるままでいいのです。
気楽にこころに夢の中を散歩させてみましょう!!

感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
ホームページはこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

いつも、ワンクリックありがとうございます。
banner2.gif にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
元気とヒントが欲しい時に、悩みを気軽に相談したいときに。
よろしければお友達にも紹介してあげてください。
モバイルメールでの相談サイトです。
http://m.mycounselor.jp /