みたことない景色が見たい、そんな撮影奮闘記。
定番一捻りマジックタイムを狙ってもう少し空が染まれば楽しかったのになぁと愚痴言っておしまいこれが琴平線の最後です
定番は満員御礼青い空を生かして120系さようなら
あははは追いかけて一枚適当こんなラストランでもこれをしたいこんな感じで撮るレトロが好きでした!!!
2両ならここあえての松こんな景色も…追記即出し、ほぼ皆既日食
国旗が上がった白山青い空と共にことでんレトロラストラン編スタート!!!
ちょっと一捻り曼荼羅背景が残念でした
開幕一枚目ローアングルで狙い撃ち定番にて候
こんな景色もいつまでか乗った新幹線で見れた光景でしたいつまでもあると思うな500系ですね
レア色なので、少しだけ追いかけて初めて撮ったので満足です。沿線はいつもより人だかりでした。(それでも少ない)そのうち65も人気になるんでしょうね
光線満点できっちりと撮るサンライズもいい年齢いつ無くなるかわかりません四国で狙えるところはしっかりと振り返ると逆光これ以上はなんともなりません。こう見ると、サンライズでかいなぁ…
遠い昔からある撮影地かつて見えた景色とは、雲泥の差そして、走る車両も短いものばかり日中で一番長くて目立つ車両を狙いました。もうここも、時間の問題です。
高徳線でも撮れるのに、なぜここに???それは、光線がいいからですでも、曇れば意味がありませんそんな一枚です先は長い、どこかで撮れることを狙って…
タイトルだけはSLですが、写真はEF65通過2分前に始まった野焼きでもこれはこの日しか撮れないと思ば許されるかな追いかけて定番昔の65の時間じゃないから雑草満載光線も良くない撮っただけの写真になりましたね
予讃線の合間にちょっと寄り道撮っただけになった感じですね天候や雑草で細部が甘いこれも、ついでの駄賃ということで…千年ものがたりも撮り切ったかなぁ
半分が検査入場半パンマンとか言われてる編成どうせなら、統一編成で撮りたいので再履修珍しいので投稿しました。まじまじと見ると、結構こだわってデザインしてるんだなぁ
桃のトップナンバーが走った。小野田-厚狭の被害で、幡生に閉じ込められた機関車無事に帰還して、四国においでませ!!!短い短い画物が、四国らしさでもあります桃ですら被写体になる四国同じ桃なら、松嶋桃を撮りたい…
ちょいとアングル検討晴れたらアウトになる季節が始まりました。なぜか撮影地の映らないところだけ紅葉が今年も、全部が終わってから紅葉してくださいね。
8600系もそろそろ取り組まないとそう思い取りましたがっもう少し生かせる場所があったんじゃないかなぁかっこいいんだけどなぁ
本当は、アンパン赤4のはずなのに一個だけ違うのを変態編成と呼ばれてることを知った日でした光線だけは素晴らしい翌日も変わらず変態編成でした
久しく行ってない朝練撮ったにはいいが、光線よくないこれを糧に今後は…あ、ブログ復活しましたただ撮ってなかったから投稿するものがなかっただけなんですが