みたことない景色が見たい、そんな撮影奮闘記。
箱庭の世界ストラクチャーで適当に置いた建物空いたところに田んぼや道路木々をそっと植えて子供の頃適当に作った鉄道模型の世界そんな場面を、切り取って…画伯に嫌われるなこの写真www出会った皆様に感謝です。
とりあえず一枚一応この絵を…カッコいい大人はやっぱりカッコよかった。で今日はここまでおやすみなさい…
すこしばかり紅葉は早かった白煙上げて走る様は面白いいろんなアングルあると思いますがここだけで…京都駅を見る限り、日本人の観光客は戻りつつありますね。ここは割と少なかったのでゆっくり撮影できました。ここはお一人様でした。地元はゆっくりですね。
福知山駅に行って…若桜駅に行って…津山駅に行く鉄道旅を行いました。保存機を見に行くだけじゃないんです。いっぱい特急車両に乗った。そのうち投稿いたします。そういや、どっかのバカ会社が機番変更しましたね。私鉄のトップナンバーを語呂合わせの数字に…馬鹿すぎて話になりません。九州のアニメ仕様と意味が違うんだぞ。さて、12系のトップナンバーもボロボロでなんだか寂しくなります。最後は、ナンバープレートギラッ!!!
雄大な自然のキャンバスに、自然が色付けるそして、小脇をそっと走り抜けていくD51今回の遠征の一番の目的だったかもしれませんね。そして、A理論撮影術の有効性もわかりました。
エロ光線で走り抜ける貨物列車一度撮りたかった場所でこの翌日、友人も同じの撮ってたようで…
アンチテーゼ、主張を否定するために提出される反対の主張そんなカットを撮りに登山たまには俯瞰のお写真です。この時期に、登山記録更新を目指したのですが遅かった。この日のことは書きたくありません。知りたい方はどこかで出会ったときにでもwww
【2020年11月9日】夜に駆ける元旦流し!ちょっと失敗ですが、ご高覧ください。タイトルもちろんパクリですよwww
パクリアングル1日前に撮った先生のアングルをお手本にこのアングルを見た瞬間、切り取り方に憧れた一枚あの方は本当に偉大でした。そして、登り坂でこそギラは本当に輝く物だと感じた1日でした。
ギラもなければ面白くもない駄作を公開させていただきました。やっぱりここはアングル難しいなこんなのに出会うことができました。保存していることが素晴らしい。
【2020年11月1日】魚眼取り急ぎ撮りたい景色もなく一度やってみたかったアングルでもう少し雲が少なくて、デフのギラが目立てば卒業かな。ここで行われた写真教室が一番の収穫です。ご一緒された巨匠ありがとうございました。
【2020年10月17日】津和野大橋さて、撮りたいところもあんまりなかったので。3時間今後の打ち合わせを、塾長と…(かっこいい人は、夢を語り合ったとかいうのでしょうが)これを撮って早めに帰宅するのでした。ある撮影地は過去最大の人数だったそうで。
【2020年10月17日】白井の里昨年の紅葉でいまいちしっくりこなかったので、再履修やっぱり往路のここは少なくてゆっくりできます。本命はここ、一発目はある程度妥協そんな撮影もいいものかと思う今日この頃です。DLやまぐち号って人気なんですね、渋滞すごかったそうで…
【2020年10月14日】桃が勢ぞろいなんってことない写真かもしれません。ただ、一つの画面に桃7幡生って本当に面白い場所だなぁ&車置けないなぁと思った一枚でした。
【2020年10月17日】DLやまぐち出張ついでに1日参戦誰もいないところで、1発目○○ストレート次はSLでお邪魔したですね。途中で面白いのも撮れましたwww
【2020年10月18日】etSETOra広島地区を巡る観光列車いつかまた乗ってみたい物です。今はお祭りなので、落ち着いてから…
【2020年10月11日】2600&2700これからの特急気動車赤いラインが沿線の風景にワンポイントになるから好きなんですが。彼岸花に合うなぁ…よく見るとサイドデザイン以外にも細かいところ違うんやな。
【2020年10月12日】四国色47例年にないレベルの彼岸花完全に枯れたころに、ベストを投稿来年ここまで咲くかわかりません。コロナで地元を再発見できた一枚でした。
鉄道の日一番お世話になってる鉄道を…
【2020年10月3日】彼岸花と刈り終わり駅停車でサッと追い抜いて一枚秋の色が表せたでしょうか…日照もギリギリなのでここでおしまい!!27分割したアンパンマントロッコ四国一周号沿線含めて楽しめる企画でした。ガチ乗り鉄の方々が、バースディ切符で乗り続けたりしたことも乗ったり、見送ったり子供たちも駅で溢れコロナ禍のなかやっと昔に戻りつつあるのかと思いました。香川県内は撮りたいところ終わったので、また走ったらどこにしようかな…