伊予灘ものがたり乗り鉄紀行 4月
そうだ、伊予灘に乗ろうキハ47の伊予灘ものがたり2021年12月に引退なので、サヨナラを…最初に乗るのは、残念特急2600系高徳線内では快適です、それ以上は言いません。いい天気と海に迎えられ、松山へガラ空きなので独り占め松山駅では、素敵な横断幕今回のお弁当、八幡浜編の食事が一番好き伊予灘ものがたりの醍醐味、青い海そして、下灘駅もう語ることはありませんね途中の桜の山本当に素敵でした五郎駅も芸がだんだん細かくなってきた停車もしない駅、ここまで出来る地元の皆様感謝です大洲城、コロナに負けず旗振り途中の伊予平野で交換をなくなると思えば寂しいものです帰りの道後編も乗車絶対頼むワインとキッシュのセット串駅近辺の波打ち際この景色も素晴らしい伊予上灘駅では猫駅長出陣松山に着く駅に着く前の夕日半日で完全にリフレッシュできた葬式連中が詰め掛ける前、ゆったりと贅沢な1日を過ごさせていただきました。また乗れたら…帰りは8600系と2700系超爆睡でした…追伸、下灘駅には乞食しかいません。僕らが車両先頭で記念写真撮ってると、どけとジェスチャーするお年寄りカメラマンがいるんですよすいません、駅ってね乗車するお客様が一番なんですよ観光列車の思い出作ってるんですよこちらはなので、発車ギリギリまで、乗客が記念撮影をするように、乗客にアドバイスしてあげましたから多分いいのが撮れたんじゃないですかwwwということで、ブログをお読みになった皆様気をつけてね。