繋がらなかった、復活した鉄路

空いた時間を使って、乗りつぶしを

 

名松線のメイン

 

 

今も残る、スタフ閉塞・票券閉塞

この状況なら、廃線なるまで続くでしょうね

 

 

伊勢奥津駅にて…

地元の皆様は、残すために活動を

時間あったので、色々お話しさせていただきました。

 

線路も装備も最低限、SLなんかは重くて走らない。観光列車も準備もない。

景色はいいが、少子化でだんだんと管理ができなくなっていく。

負の悪循環で何か一手を求めているようでした。

 

完全に終わりかけてからの復活は厳しいものなんですね。

 

 

 

出発する前、この地域では珍しい雪で、お見送りしていただきました。

 

キハ11、関西本線で検査回送があるんですね。