先日…


課長さんが来て…


『ご報告があります』って。


少し神妙な面持ち。


何かあった?








場所を変えて、

話を聞いてみると…


今年、

初めての…


事務ミスが、

発生したとのこと。


一緒にいた

担当者はうつむいて…


課長さんは、

相変わらず神妙な面持ち。








おそらく…


このような時こそ…


自分の…


出番なんだろうなぁって(^.^)
















◽◽◽◽◽◽



















課長さんから…


『ご報告があります』と聞いて。


場所を、

移動しながら…


どんな悪い報告なんだろう?

と、少し戦々恐々として💦


いろんな

最悪が思い浮かんで😓


それでも…


起きたことは、

変えられないんだから。


どんな報告でも、

冷静に受け止めようって。


少し、

強がりもあったり(^-^;









早速…


話を、

聞いてみると…


典型的な、

『事務ミス』で。

詳しくは書けないけど。


幸い…


お客さまに、

損失は出ていないようだけど…


それでも、

不要な手間をお掛けした模様。


自分…


課長さんに、

すぐにお客さまに連絡して、

訪問のアポイントを取るよう指示をして。


そして…


うつむく担当者(A君)には、

『早く報告してくれてありがとう』って。


ここからは、

管理職の出番だからってok!









そのA君…


これまで、

ほとんどミスをしたことがないらしく、

少し落ち込んで。


そもそも

この部署では昨年から、

ミスらしいミスは起きていなくて。

素晴らしい!


だからこそ、

ショックだったんだと思う。


ましてや、

新しい上司(自分)に、

事務ミス第一号を報告するのは、

気が重かっただろうなぁって。









翌日…


約束した時間に、

担当の課長さんと自分とで、

お客さまを訪問して。


緊張感のなか、

状況を正直に説明して。


もちろん、

こちらに非があることを伝えて、

丁重にお詫びして。


すると、

お客さま…



わざわざ来て頂いて、

返って恐縮しています。


状況はよく分かりました。


こちらは、

特に気にしていませんので、

担当のAさんにも 、

そうお伝えください😊



お客さまから、

了解を得られた瞬間でした。


そして、

そのお客さま、

ゆったりとした口調で…



実は…


上司さんが、

わざわざ私のところに、

来られるとのことでしたので…


この程度のことで、

あまりAさんを責めないよう、

あなた方にお伝えしようと思っていたのですが…

Aさんにはよくやって貰ってます。


今日お会いして、

その必要はなさそうですね😊って。



その

お心遣いに、

お礼を言いながら…


何か、

通じたんだなぁって (^^*)












翌朝…


いつもの

朝の朝礼で…


今回の一連の件を、

課長さんから皆に報告して。


そして自分も、

それについて少しお話して。




その内容を、

自分の備忘的に、

思い出しながら書いてみると…





ミスは、

発生させないことが一番。


そのためには、もう一度皆で、

①基本に沿った事務取扱を徹底しよう!


それでも、

毎日これだけ膨大な仕事をしている以上、

リスクはゼロにならない。


と言うことは、

誰でもミスをする可能性があるということ。


それは、

どんな役職の人でも、

どんな優秀な人でも。


だから、

チェック担当者は、

そのつもりでチェックしよう。


それでも、

それでも、

もしミスが発生してしまったら…


その時は、

②すぐに上司に報告すること。


ミスが起きたら、

リカバリーが必要になるので、

それには早ければ早いほど良くて、

時間が経てば経つほど、

事態は難しくなると覚えておいて欲しい。


実際、

今回も早く報告してくれたお陰で、

大きな問題にならずに済みました。


そして最後。


ミスが、

起きた際には

同じようなミスを繰り返さないためにも、

③その原因をよーく探って欲しい。

原因分析が『的はずれ』だと、

その対策もズレたものになってしまうから。


今回、

この部署では、

久しぶりの事務ミスだったようなので、

せっかくだから、

皆のいいチャンスになればと思う。




だいたい

こんなことを言ったような。

文字にすると、

ちょっと偉そう(^-^;









そうそう…


A君の

日頃の誠実な仕事振りが…


お客さまに、

ちゃんと伝わっていたことも、

忘れずに皆さんに伝えて。

















気持ちいい♪



















◽◽◽◽◽◽




















そのあと…

A君がひとり、
自分の所に来て…


今回は、
ポジスマさん(役職名)に救われました。
ありがとうございました。
また頑張りますって。


自分…


うまく
気持ちを切り替えて、
引続き、
緊張感を持って、
仕事に取り組んでください。
期待しています。


と、
伝えたあと…

声を潜めて…


実は、
自分も若い頃、
同じようなことがあって(^-^;💦
同じだよ。


それでも今回は、
A君の日頃の誠実な仕事振りが、
お客さんにちゃんと届いてたから、
大きな事にはならなかったねって(^.^)








なんとなく…

雨降って地固まる?!

ん…

と言うよりは、
『雨のち晴れ』のような。

そんな感じ(^-^)♪











そうそう…

それでも…

課長さんからの、
『ご報告があります』は…

せめて…

せめて…

『普通の顔』で言って~ (^-^;💦

『神妙な面持ち』は怖いから (笑)(笑)















笑顔多めな優しい時間を(^^)


















にじ(手話ver.)♪


# 家で一緒にやってみよう


















With a lot of smiles ☺