不恰好経営からの脱却

 

経営者が使うビジネス用語と

コーチングで使う用語と



混合してきてプチパニックw



経営者として

「みんなーこっちいくよー!」って

旗ふってきた10年。



漢字やひらがな用語が多い中

わたしは極力スタッフや誰かに伝える時

“ひらがな“を意識して話ます。



マーケティング用語は

カタカナや英語ですが、



そんなんスタッフにはわかりません。

混乱させるだけ。

なのでカタカナや英語は使わないようにしてる。

わかりやすくシンプルにだれが聞いても理解できるを意識して話します。



誰でもわかる。

小学生でもわかる。

自社のプレゼン資料を作る時もそうひらがな意識。



横文字並べる方もいますが状況を理解することが、めちゃくちゃ大切。



伝わらない話しほど一人芝居。




ターゲットに合わせて使う言葉を変えます。

それは相手とのコミュニケーションをとる上で、私が思うにアンセルフィッシュ。




はい!でたー!!!

これがコーチングワードw



ほんまにカタカナおおいしw

英語も多いしw

英会話を2年前に復活させたけど

いま休学ちゅう。はよ復帰したい、、、





【アンセルフィッシュとは?】

※ 拝借しました

unselfishという単語は、自己中心的ではないことを表します。他人のために行動し、思いやりを持って行動することを表します。unselfishな人は自分の欲望や利益よりも他人を大切にし、助けることを重視します。例えば、他人に手助けをすることや自分を犠牲にして他人の幸福を考えることがunselfishな行動と言えます。このような心の持ち方や行動をすることで、周りの人々との関係が深まり、社会に貢献することができるでしょう。




社会となるとまー規模感デカいけど

私が心がけていることは

いつも自分の目の前にいる誰か。



この人に自分を使い果たす。




自分が相手に本気で向き合えていたら、なんのわだかまりや後悔も残らないから。これホント。

相手の成長や幸せを心から願える。

またまた感謝できます。



これホント。



相手から気づきや学びを頂くこともあるしね。



これホント。






私の今日のTODO

『動詞の経歴シート』

JCC Vamos提出物

プレゼント動画台本.収録

自社財務処理

自主学習

課題図書つづき


てんこもり...きゃー!!!


やろ。




 

 

【ちづるの公式LINE】

 

公式LINEでは不恰好経営から脱却する方法を

発信しています。

 

『仕組み化』に取り組んだことで

今ではスタッフ達がサロン運営を行い

手離れサロンになった全てを大公開しています。

 

オーナーさんには自由な時間とお金が必要です。

なぜならこれからの時代に生き残っていくためにも

ネクストアクションに取り組むにもどちらも重要だから。

 

ここではお伝えできないがたくさんありますので

是非こちらからお友達になってください。

https://lin.ee/Iopb14S

 

 

【Instagram】

https://www.instagram.com/chizuru.gjinc

 

【TikTok】

https://www.tiktok.com/@chizuru.space

 

【Grus Japan inc. HP】