みなさん遅ればせながら、あけましておめでとうございます(*^▽^*)
 
今年のお正月は試験勉強始めてから初めてゆっくりすることができましたキラキラ
慣れない研修で減った体重もリバウンド気味に元に戻りました(笑)
 
僕は今年、本厄なので3日に近所のお寺に厄払いに、10日にはその名のとおりの10日戎にも行って、合格のお礼してきました!下記は10日戎での写真です音譜
 


 
 

 


 
なんと、マグロに皆が賽銭を貼り付けていました!後で調べてみると「マグロの胴体に賽銭を張り付けると「お金が身につく」という招福大マグロなるものらしいです。自分もお賽銭をペタっと貼り付けてきました爆  笑
 
合格してからはこういう感じで外に出て行くことが多く、色々な社会常識が自分には足りないことを痛感していますガーンどうやって参拝するとかの作法が全く分からず、右往左往することも多々ありますあせる幸い自分の周りには、親を含め教えてくれる方がいますのでどんどん聞いていこうと思います。司法書士である前に一社会人としての自覚を持つことからはじめなくてはビックリマーク
 
 
 
話は変わりますが、ふと去年の自分はどうしていたかな~と思い、当時のことを思い出してみました
 
・超直前期は暗記モノを詰め込めということを、講師の方が言ってたが、超直前期はテンぱって暗記しようとしても頭に入ってこなかった経験(H27)を踏まえて暗記はこの時期からしっかりしようと思っていた
・本番での問題の解き方を色々試そうとしていた。択一のマークは一気にまとめてするか?全肢検討か軸肢検討か?択一の解く順番、午後は記述から解いてみる、捨問の見切り、等々
・lec慣れを防ぐため他校の模試を受けようと考えていた
・「取る点数を決めた」 模試ではなんとなく30オーバー取れてはいたけど、なんとなく取れているな~という感じだったので(「なんとなく」は感覚的なもので説明しにくいけど)、事前に模試で何点取るかを決めた。28点と決めたならなにがなんでも28点取る、30点なら30点  ちなみに本試験では午前29、午後29を必ず取る!と考えてました
 
思い出せたのはこの位ですが、全て自分の合格に必要なことだったと思いますキラキラ
 
長々と書いてしまいましたが、最後までお読みくださりありがとうございました(≡^∇^≡)