ふつうの系譜 | POSAのブログ POSAKINGの脳内ばらし

POSAのブログ POSAKINGの脳内ばらし

もう一部の方は薄々お気付きと思いますが、普段頭の中では、こんなにくだらないことも考えています・・・というのを少しずつ書いていきます。                 ばらしていいのかなぁぁ

初 府中市美術館 (click)

お友達を待っていたら
近くに住んでいる
三神さん(パントマイム新空間メンバー)ご夫婦に遭遇ドキドキ
お友達が見つけてくれた
ふつうの系譜 (click)と
常設展を拝見しました。
常設展も
点数が多くて
見応えありました。

ゆったりと楽しんでいたら
あっという間に
2時間半も経っていてびっくり。
「ふつう」の素敵さ、
「ふつう」って何だろうという
視点がまずおもしろいなという位で
入ったのですが、
解説が堅苦しくなく、
かと言って砕け過ぎでもない、
観る人に寄り添った、
わかりやすい&親しみやすい文章で、
よりおもしろく感じました。
今まで観た中で
いちばん好きな解説でした。
どなたなんだろう?

日本画の画材は何だろう?
と思ったら
途中で説明と現物があったり、
装丁の美しさにも興味を持ったり、
あらゆる角度から楽しめて
ちっとも飽きません。
クイズも楽しんで
ポストカードGETチョキ

初めて一緒に
美術館に行ったお友達が
観るスピードや楽しみ方が
同じ感じなのも
嬉しかったです。
(私がくだらないことを言っても
付き合ってくれて
助かりました笑)
道中お花見🌸と思いましたが
二分咲きハートブレイク
でも、
晴れた中
気持ち良くお散歩スポーツ
パントマイム山田とうしさんに
教えていただいた
素敵なコーヒー屋さん
南方郵便機 (click)を覗き、
ここで
お茶しようと思っていたのですが
豆の販売だけでしたあせる

ホットタピオカを飲んだら
ストローが縮んで吸えなくなりゲラゲラ
お店に戻って交換(笑)
ホット専用じゃないストローを
渡された為、
溶けたそうですにひひ
手ごね生タピオカ、
わらび餅っぽくて
美味しかったですラブラブ
更に遅くなったので
お夕飯まで
付き合っていただきました音譜
私が写真を撮るのを
待っているだけなのに
何だかすごい「おあずけ感」べーっだ!

久々に
じっくり美術館、
そして初 府中市美術館、
とても楽しかったですニコニコ