すっかり授乳の悩みからは解放されて快適な生活を送っています爆笑


母子同室中ですが、完ミになった恩恵がチュー


昨夜は夜間私が爆睡していると
助産師さんが私を起こすのが可哀想だったから、と
3時間おきの深夜のミルクを代わりにやってくれていましたびっくり


こんな私ですが、一応3時間おきくらいに目は覚まし
「赤ちゃん持ってきてくれるのかな?」とがんばって目を覚まして心の準備はして待ってはいたんですアセアセ
そして赤ちゃんが運ばれてこないのでまた眠りに落ちる…の繰り返しでした。笑




私より後に退院した娘とは、新生児期にずっと一緒に過ごせたわけではありませんでしたが


確実にこの赤ちゃんとは違い、たやすく飲んで寝てくれるなんてことはなかったです真顔


壮絶だった娘の授乳&寝ない赤ちゃん時代の記憶があるので、母子同室は恐怖でしかありませんでしたが


赤ちゃんによってこんなに違うんだ!
そりゃぁ他人と比較にならないわけだ!


とつくづく感じていますニコニコ







牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま





ほぼ3時間ちょうどに起きて、泣いて、ミルクを飲んだら寝る、をひたすら繰り返してくれる穏やかな息子ですが


夜中はミルクを飲んで寝た1時間後に
ふにゃふにゃ→えーん
と起き出す様子が見られ、娘の赤ちゃん時代が頭をよぎってしまうことがあります滝汗



夜こそ寝てほしいので、産婦人科の先生おすすめの愛波文さんのネントレ本を早めに読み返してますアセアセ

目次です↓






新生児期は40分間しか起きていられないそうなので

目が覚めている40分以内にオムツ交換、授乳、布団の上に置く


を完了させないと上手く寝てくれないらしいです!



どおりでおっぱいとミルクだけで1時間超えていた娘は疲れて寝なかったわけだ…




※興味はあるけど本を購入するまではちょっと…という方は、愛波文(あいばあや)さんの公式Instagramがあるので無料で参考になる情報が見られますニコニコ私も登録してますが、回し者ではありません注意

このURLで見れるかな?アセアセ








とりあえず、娘の時に苦労した
背中スイッチやモロー反射対策として


スワドルアップかスワドルミーを購入したいと思っていますおねがい







スワドルアップは
11/28までなら正規店の公式サイトがセール中で、会員登録しただけで300ポイント付くらしいので
新品で買うならここが最安かなぁ星




スワドルアップの説明文↓公式サイトより。








スワドルミーならイーグルス感謝祭の楽天で買おうかな…
出産祝い、何がいいか友達に聞かれたからお願いしようかな…

イベントバナー