今日はとっても暖かく穏やかな晴天太陽


暖房なしで室内は22℃なので、窓開けてます照れ気持ちいいキラキラ



明日は雨の予報なので、朝と昼と2回、娘と抱っこ紐で散歩してきました爆笑←住宅街なのに平日昼のせいか人に会わなかったので、娘の泣き声はすると思いますが窓開けちゃってますニヤニヤ






抱っこ紐練習中ですが、この前お古のニンナナンナで家族3人スーパーにお買い物デビューしましたが


肩と腰にきました…5kgちょっとだし、と侮ってましたハートブレイク



ニンナナンナは装着がとっても簡単なところがいいのですが、すでに無理、と思ってスーパーに出た足でバースディでナップナップを買いました真顔


日本製、赤ちゃんの安全対策や機能性がちゃんとしてると口コミで見たので。


なにせ、1万円以下で買えるので失敗したら失敗したかな、と諦めがつくのでササっと買えましたニコニコ



早速ナップナップ使ってみよう、とさっき試しましたが


装着に苦戦して娘が泣いたので


結局ニンナナンナで10分くらい散歩→再び肩こり


で今に至りますゲッソリナップナップ練習しなきゃにやり





タイトルの一年前の今日。ブログ書いてました!



娘をお腹の中に戻した日でした星



不妊治療してるのに昨年の冬、働きすぎて生理不順になってショックすぎて

仕事なんか二の次でいいや、もう辞めたいくらいに思っていました。



不妊治療に専念するために3月は有休消化で、4月5月は休職させてもらい

もしこの期間内にまたかすりもしなかったら

もう夫婦2人で贅沢に楽しく暮らしてこう、と臨んだ2回目の体外受精でした






あれから1年後、こうして自分の膝の上で大の字で寝てる娘なんて想像できなかったです。


まさか数ヶ月後には重症妊娠悪阻で入院、最終的には帝王切開で早産になるなんて夢にも思ってなかった…



最近は私があくびをするとびっくりした顔で見つめ、その後ニコッとしたり

ABCの歌を発音良く歌うと「♫〜TUV〜」くらいで笑い始めて1番ウケてくれます照れ






今は無事に出産できたから、娘がいて良かったと思えるけど


もしいなかったら、子どもは諦めて

旅行とか行きまくってちょっと贅沢な暮らしをしたり
新しい習い事とか初めてだと思います。


それぐらい、覚悟して臨んだ体外受精でした。






だいぶ上手になってきましたが、うつ伏せにすると息苦しそうで、右ばっかりで左が向きにくいのでまだまだ練習中。



がんばれキラキラ