音楽について、つれづれ | 美しい音を求めて ・千葉県市川市、市川駅フルートレッスン・

美しい音を求めて ・千葉県市川市、市川駅フルートレッスン・

\フルートの美しい音を求め続けて/
日々の練習のヒントとなりますように✨
私の頭の中の色々や心に残った景色なども綴っています。

市川市・市川駅にてフルートレッスンも行っています。



ログインすら出来なくなっていたこのブログですが、最近急にスルッと入れたのでまた書いてみようと思います。



私の近況を書きますと、
子供たちも大きくなってきて、

だいぶ自由に練習できるようになりました。(それでもまだまだ子供に手はかかるのですが…)

そして練習の合間に写真集眺めたり、お茶したりニコニコそんな時間も持てるようになりました。

もちろん日々のタスクは色々あり忙しないのですが、気持ちの余裕を自分で作りながら進んでいきたい!と思うこの頃です。

スタースタースタースター


しばらくブログを書いてないうちに世の中どんどん進んでいって…。音楽の楽しみ方も、スマホのおかげで幅が広がり色々な情報にアクセスしやすくなりました。スマホ1つで世界中の音楽を聴けるのは楽しいですよね。

そして今後AIの力で音楽界にどんな変化が訪れるのか、なんて考えたりします。


でもね、それでも生の演奏が持つ、伝わる力はけっこう強いのではないかな!と思ってます。


今もレッスン生、みんなでフルートを楽しんでいますよ。音大に進む生徒たちも、日々眩しいくらい成長をしています。


ダイヤモンド最近聞いた話なのですが

国連での教育目標は、生涯学習者を育てるという方向で進んでいるそうです。


それなら音楽はぴったりじゃないですか!

どんな時も音楽はすぐそばにあるし、全ての人に寄り添ってくれます。

さらにクラシック音楽は、長い歴史の中で淘汰されて残っていて(それこそ世界遺産だと思う!)、今なお新鮮な感動を得られるものですから。

生涯勉強しても飽きることありません。

常に新たな感動との出会いがあります!



私もまだまだ日々勉強ですルンルン

大人になっての学びは、ほんと楽しいですね。




市川市・市川駅フルートレッスン
ムジカビアンカ