自宅のトイレをdiy!〜壁編〜 | PortobelloMarket

PortobelloMarket

主にイギリスで買い付けたJUNKな物と多肉植物のお店、PortobelloMarketの店長ブログです。
東京・神奈川を中心にハンドメイドイベントに出店したり、寄せ植え教室の講師をしています。

こんにちは〜

 
久々のブログ!
 
最近はブログにも同時投稿してますが、インスタばかりで…
 
実は先日から自宅のトイレのdiyをしてまして。
 
インスタに上げたらすごく沢山のご質問やメッセージをもらったので、壁紙の貼り方等書いておきますね(^^)
 
やっぱり写真を沢山載せて説明したい時はブログじゃないとね!
 
長くなるので、壁編と床編に分けて今日は壁編を(°∀°)b 
 
{476046C9-5444-4C07-A010-FA46340CE033}

我が家は築25年位の一軒家賃貸です。
 
築25年ともなると、やっぱあちこち痛んだり古くなったりしてます。トイレもその一つで壁も床も古くさ〜い感じ…
 
賃貸なので、なんとか原状回復出来るように自分好みにdiyしたいと思います‼︎
 
そこで今回使用したのがこちら
 
{3FC0A1FC-79AC-46BA-AB51-BEA31EC3CAF0}

ダイソーのリメイクシートの白い板壁柄。
 
実はかなり前にリビングに貼ろうと5セット買ってあったのですが、リビングの壁紙の上から試し貼りしたら壁紙が傷みそうだったので断念していました。
 
トイレは壁紙の種類が違い、試し貼りしても綺麗にはがせる事が判明したので更に5セット買い足しました。
 
参考までに…
 
リビングのクロス↓
 
{642D129C-E321-4795-9D9D-16C65B855513}

トイレのクロス↓
 
{81AA0BD8-4158-48FF-81D9-FD95198144A1}

どちらも一般的なビニールクロスですが、トイレの方がサラッとした感触で荒く接着面積が少ないので綺麗に剥がす事が出来たようです。
 
※クロスの種類はおうちによって様々だと思います。原状回復したい場合は試し貼りをしてから自己責任でお願いします!
 
 
{0DF2F536-94EC-4507-83A1-8312B09A9B8D}

リメイクシートの貼り方は上から貼っていくのがやりやすいです。
 
裏紙を一度に剥がさず、折り目一段ずつ剥がしては貼り剥がしては貼り。
 
{5517F119-B436-4F04-A44D-6FC367E0C50C}
 
真ん中から空気を抜くように貼っていきます。
 
わたしは写真のような材木の端材を使いました。壁紙用のハケやヘラがあればそれを使うといいと思います。
 
{EFBE4F1D-B755-4835-ABCC-5282B241CBC3}

下まで貼ったらカッターで余分なシートをカット。
 
{FC52CE77-6AE9-4BF2-91E7-25D89B5128DB}

長さが足りない場合は柄を合わせて更に貼る!
 
下まで貼れたら次の列にいきます。
 
 
{F1685AC2-1EAA-4524-9A57-8F950A60BA81}

次の列は多少シートが重なっても大丈夫なので、柄を合わせて隙間なく柄を合わせながら貼ります。
 
{212E7D8B-1E85-43C1-9F2B-B55C75E3E5C6}

角は少し厄介ですが、端材を横に使ってゆっくり貼れば大丈夫!

 
 
それをひたすら繰り返すと…
 
{8FD205B1-B9ED-4EAD-AD1A-5BD21C56985C}

完成‼︎
 
壁が白くなり一気に明るくなりました。
 
ここで終了でもいいのですが、更に一工夫。
 
 
{DC360DB7-37EF-44EB-B8E5-56A32A5718A9}

上の部分わざと柄をずらしてあるの分かります?
 
ここに余っていた材木の切れ端を取り付けて…
 
{7C0AA7FA-752F-427F-9803-F755D6620A7B}

(暗くなってきて電気を点けたので色が変わってしまいました…)

あえて柄をずらして貼ったのが切り替えになっていいかな~と。
 
{88AD6C70-74AC-4EC6-B2EF-795CBEC0186A}

雑貨を吊り下げて飾れるようにしました♪
 
木材になら画鋲も刺し放題!
 
色々ディスプレイが楽しめます。
 
ちなみにこの木材は
 
{31B6687B-3AEE-4EDD-9FDA-479C39349282}

細ーい虫ピンという釘で取り付けました。
 
これならビス等と違って壁に画鋲ほどの穴しか空きません。
 
軽い木材なのでこれで十分しっかり固定出来ました。



いかがでしたでしょうか?

ダイソーのリメイクシート、コツを掴めば簡単に結構キレイに貼れました。

使用した枚数はトイレの壁2面で10枚、ちょっと余るくらい。

また今後剥がれてこないか、劣化してくるとどうなるか経過観察してみますね!



トイレdiy次は床編です。

よかったらまた見に来てくださいね( ´艸`)

 

PorotbelloMarket facebook→https://www.facebook.com/portobellomkt/

 

PortobelloMarket twitter→https://twitter.com/Porto_taniku

 

PortobelloMarket  instagram→https://www.instagram.com/porto_taniku/

 

 

↓読んだらここをぽちっとクリックして頂けると、更新の励みになります( ´艸`)
 よろしくお願いします!!





にほんブログ村






ここからはお知らせです↓


多肉・リメイク缶販売中☆

PortobelloMarket yahoo店(アンティーク・多肉苗メイン) http://store.shopping.yahoo.co.jp/portobellomarket/a5eaa5e1a5.html

minne https://minne.com/porto-m

creema http://www.creema.jp/c/porto-m/selling
 

 

出店予定イベント
 

次回出店は秋以降。決まり次第お知らせします!
 

ワークショップ・お教室

 

厚木カルチャーセンター

 

「多肉植物の寄せ植え」講座

 

http://www.culture.gr.jp/atugi/index.php

 

金曜日クラス 毎月第三金曜日10:00~12:00 

 

土曜日クラス 毎月第三土曜日13:30~15:30 

 

内容:多肉植物の寄せ植えをしながら多肉植物の扱い方・管理の方法を学んで頂きます。

    詳しくは厚木カルチャーセンターにお問合せ下さい。

 

 
辻堂カルチャーセンター
 
「多肉植物の寄せ植え」講座
 
 

毎月第四水曜日13:30~15:30 

 

内容:多肉植物の寄せ植えをしながら多肉植物の扱い方・管理の方法を学んで頂きます。

    詳しくは厚木カルチャーセンターにお問合せ下さい。

 

 



アンティークと多肉植物のお店 PortobelloMarket yahoo店↓

http://store.shopping.yahoo.co.jp/portobellomarket/