6月10日 曇り(曇り) 中潮
横浜某所
トリックサビキ
14:00 実釣開始
15:00 コノシロ2フグ3
✄✄✄➰✄➰✄➰✄
16:10 ポイント移動🚶♂
17:00 イワシプチ連
この日東京湾が青潮だったのでその影響か🤔この辺りから右側から左にしばらくの間泡とゴミと死んだ魚が流れ続けてた😨
18:00過ぎまでしばらく🐡祭り
夕まづめ、干潮(19:42)の前後何も無し。
その後パタリ😰
21:30 イワシ数匹
そのあとパタリで23:00納竿🥲
帰りに友達から連絡が来て急遽別の場所で釣りをすることに🙄
6月11日2:00〜7:00
曇り☁ 風 気にならない程度
トリックサビキ
三浦某所
2:00 実釣開始
開始から夜明けまでネンブツダイとフグの猛攻😰時々はぐれアジ。夜明けまでにアジ4匹
4時半過ぎ明るくなってきてからプチアジ連🎣
イワシ、小鯖、フグ、アイゴも同時に来てなかなかアジを捉えられず😨
アジの型が小さいので当たっても乗らないor水面ポチャを繰り返していたので針を8号から5号に変更(4号でも良かったかも🤔)
アジが釣れなくなってから小鯖とフグ。
途中ショゴが釣れて、最終的にフグしか釣れなくなったので7:00納竿。
釣果
アジ14
鯖19
イワシ6
ショゴ(カンパチの幼魚)1
こっちの方ではショゴって言うらしい。
リリース
フグ、ネンブツダイ多数
アイゴ1
まさかのダブルヘッダーになったものの、今年初めてのアジが釣れたのと、魚種が多くてなんかしらのアタリがあって退屈せずに釣りが出来た。