GW明け後の土曜日
天気がよく、とくに何にもすることがなかったため京都競馬場にいってきました

天満橋のテラス席で朝マック

まわりは、おじぃさんとおばぁさんが談笑していた。マックもこの層を取り込んだのか?いや、場所が気持ちいいからだろう




珍しく、朝一から万馬券をゲット

一人でも、馬券をとればビール🍺



クラフトビールをいただこう


まずはラガー

朝10:00過ぎから飲むビールは競馬場によく似合う



2レース目もとったが

人気サイドで決まりトリガミ

このことを、ビールの刑と呼ぶ

芝生エリアに降りて飲む

一人競馬なので、ビールの刑をやらなくてもいいのに・・・しかも、またラガーにしてしまった


そして、2杯で酔う(笑)



お昼は、眠民の麻婆豆腐定食1,100円也

やっぱ競馬場飯はイマイチ

具も量も手を抜いている?

庶民の見方の眠民も競馬場では敵だ(笑)

麻婆豆腐は勧めはできない



いけーーー!!

昼からのレースをゲット


今度はエール

ビールに芝生はよく似合う



家族や若者同士、カップルが愉しむ姿をみて少し羨ましく思う。こういう時期が私にもあったなー

その頃は100円玉をかき集めて競馬場にきたものだ



そんなことを回想しながら

ホールに移動し、ちょい寝💤



武豊4,500勝がかかったメインレース

武豊が騎乗するピンハイが1枠1(ピン)番なので、頭から人気サイドを購入



結果

1レース目の万馬券を全放出して終了

やってしまったーーー

(でも流石に1レースで帰れないよね)






長女曰く


いまどきUSJに行くだけで1万円やで

競馬場行って、楽しんで

財布の中身かわってなかったら

ええー遊びやん




天気のいい日は

また行こう