昨晩、次女が学校から配られた用紙を手に

話しかけてきました。

 

 

 

お願い 「学校で、お習字バッグの注文書が配られたんだけど…」

 

ひらめき 「3年生から書道が始まるのね!

    お習字バッグ、お姉ちゃんが使ってたのがあったな。どこにしまったっけ…」

 

お願い 「あのね…、お姉ちゃんのお下がりじゃなくて、新しいのを買ってほしいの」

 

ひらめき 「どうして?」

 

お願い 「お姉ちゃんのお習字バッグの柄、あまり好きじゃないの。別のがいいの」

 

 

 

 

「どれがいいの?」と尋ねると、

長女が使っていたものとほぼ同じような(←キメてるデザインを指さす次女。

 

 

 

 

 

ふむ。

 

 

 

デザインうんぬんというよりは、

 

 

「お姉ちゃんのお下がりはイヤ!」

 

 

ということなんだな、と、察し真顔

 

 

 

 

生まれてこのかた、姉のお下がりばかり使ってきた次女。

 

 

洋服はもちろん、本やバッグ、

ピアノの教本なんかも、姉のお下がりを使い回しています指差し

 

 

 

私も3人きょうだいの末っ子だったので

お下がりが嫌な気持ちは、よくわかるのです。


 

 

うーん、、

 

 

真剣な表情の次女がいじらしく、

 

中身はお下がりを使ってもらうとして、

バッグだけ買い替えようか?

 

 

バッグの単体価格は 2,900円。

 

中身もセットで3,300円。ほぼバッグ代ということね…

 

 

 

長女が使っていたお習字バッグ、

まだきれいで使えるし、

 

これを処分して新しいものを買う、というのは

心理的に抵抗があるのよね…真顔

 

 

 

 

次女に新しいものを買ってあげたい気持ちは、ある。

 

 

でも、買いたくない気持ちの方が圧倒的に大きくて。

 

 

 

 

これが本とか洋服とかだったら

次女が欲しいというものを買ってあげるんだけどさ、

 

習字バッグかぁ…という気持ち真顔

 

 

 

お習字バッグの申し込み締め切りは、金曜日。

 

 

兄弟姉妹を育てる皆さん、どうされていますか?

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

\学習本だけはお下がりさせずに新調してるよ!/