次女の春季講習も3日目が終わり、

残りあと1日となりました。

 

 

 

さて、昨晩のこと。

 

宿題のチェックをしようと思って

次女の通塾バッグを持ち上げたところ、

 

 

妙に軽い。

 

 

 

 

おやっ?と思いながら中を確認すると、

 

バッグの中には、この2つしか入っていませんでしたオエー

 

 

 

宿題連絡帳と春期ホームワークの解答解説だけ。

 

 

 

教材一式、どこ行った?

 

 

 

 

早稲アカに電話で確認したところ、

 

「テキスト、何冊か忘れて帰ってしまったようです」と昇天

 

 

 

 

春季講習のテキスト、

ホームワーク、

漢字練習帳、

筆箱、

 

 

 

すべて忘れてきたらしい真顔

 

 

おーい…


これはもはや、忘れてきたというより、置き勉!?




 

さて凝視

 

 

 

先週、小3次女は

早稲アカマンスリーテストを受けました。

 

 

前日にテスト対策をしていたのですが、

どうにも「時間の問題」が苦手で、何度も間違えてしまう。

 

 

 

よし、ここは中受パイセンの出番!



長女に解説してもらうことにしました。

 

 

 

長女は問題文を読むと、

 

おもむろに、サッと線を引き、

 

「求めるのは、この部分だよ」と、次女に図解したのです。

 

 

 

出た! 線分図!

 

 

 

小3次女はまだ授業で線分図を習っていませんが、

たしかに、この方が分かりやすいね。

 


次女もするする理解して、

 

 

「わかった!

 お姉ちゃんの説明、わかりやすい!!」

 

 

と、大喜び。

 

 

 

そして、マンスリーテスト後も、

 

「お姉ちゃんに教わったとおり、線を引いて答えを出したよ!」

 

と、たいへん得意げに報告してくれました。

 

 

 

 

 

線分図の書き方が自己流すぎてアレだけど、そこはご愛敬ということで…

 

 

筆算だけでチャチャッと解くことを想定された問題だけど、

わからない子には、やっぱり図解が一番ね。

 

 

 

こういう問題は、後々、

 

「たかしくんは8時に家を出ましたが、

 途中で忘れ物をしたことに気づいて家に戻り…」

 

みたいな問題に発展していくからさにっこり

 

予シリ、たかしくんの登場率高めだよね。

 

 

 

やっぱり、

中受の先輩であるお姉ちゃんは頼もしいな~。

 

 

 

次女が小6に進級するときには、長女は高2。

 

 

次女は個別に課金せず、

長女にバイト代を払って見てもらおう…と、今から目論見中です。

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

次女は『理科ダマン』に夢中飛び出すハート