次女が通う早稲アカ校舎、

 

高校受験部の方の実績も出そろったようで、

短冊が並び始めました。

 

 

 

けっこうドキッとするのが、

 

 

「〇〇高校合格   私立△△中□□さん」

 

 

と、私立中から高校受験に挑戦されている方が、

チラホラ見られること。

 

 

 

事情を知らないまったくの赤の他人からすると、

 

 

えぇっ!?


中学受験で頑張って

こんなに素晴らしい中学に入学したのに

高校受験もしちゃうの…!?不安

 

 

と、びっくりしてしまう。


 

 

 

きっと、中学受験が終わった間もないうちから

高校受験に向けて舵を切り、

 

受験勉強に励んでこられたであろう頑張り屋さんたちに

心からの拍手を送りたいです。



だってさ、


私立中の授業速度をこなしながら

その裏で高校受験の勉強もしていたなんて、


想像するだけでアワワ…となるわ真顔



本当に立派ですね!

 




私立中学のメリットの1つには

 

「自主退学できる」ということもあると思うのです。

 

 

 

入学したものの、「合わないな」と思ったら

辞めて別の学校に入り直すこともできるし、

 

3年後に高校受験にチャレンジして

中高一貫から飛び出すこともできる。



入学も退学も、自分で道を決められる。

 

 

それは、

決してネガティブな選択肢ではないと思うのです。

 

 

 

今年、都立日比谷が5年ぶりに2次募集を行ったという

ニュースが飛び込んできました。

 

 

18名の辞退者が出たので2次募集を行い、

2名の枠に39人が出願したとのこと。



18名の辞退者はどこに進学するのか興味ある〜キメてる

 

 

 

あくまで推測ではありますが、その背景には、

 

 

・筑駒の通学区域拡大(埼玉、千葉、神奈川の一部からも受験可能に)

 

 → 新たに追加になった3県からの合格者が

   やっぱり通学困難だった or 腕試し受験???

   からの筑駒繰り上げ→日比谷辞退か???

 

 

・東京都で私立高校授業料補助の所得制限撤廃

 

 → 経済的なメリットが薄れ、

   筑駒&開成合格者は開成を選ぶようになり、

   筑駒繰り上げ→日比谷を辞退???

 

 

こんなことが影響していたのでは?と言われていますよね不安

 

 

 

私立高校の授業料補助が志望校選びに大きな影響を与えるなら、

 

もともと枠の少ない女子のトップレベル校(慶應女子や早実あたり)は

ますます激戦区になるのでしょうか…



いやいや、都立の男女別定員撤廃の影響で

トップ層の女子は、少し競争が緩やかになったのか??

 


 

中学受験も高校受験も、どちらを選んでも大変…

 

楽な道などないのだな、と思ったのでした。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

楽天スーパーセール

 

 

塾前の軽食にもおすすめ!

 

無添加「おやき」の9種詰め合わせセットが

3,280円→2,624円(クール便送料無料)

 

しかも、ポイント10倍!