あれは11月のこと。

 

 

興奮した様子の長女から、電話がありました。

 

 

「お母さん、今、テレビ東京でやってる

『アド街ック天国』という番組を録画してくれない?

 今週は早稲田特集なんだって!」

 

 

ほほうちゅー

 

 

これね。

 

 

 

 

 

 

寮にテレビはあるのですが、

 

中1生にチャンネル権はほぼないのと、

佐賀ではテレビ東京が映らないこともあり、

 

録画しておき、

冬休みに帰省したときに一緒に見ました。

 

 

 

早稲田、ディープな学生街ね~デレデレ

楽しい学生生活が送れそうな街だな

 

 

 

それにしても、長女、

早稲田大学に興味があるんだな、と

ちょっと意外に思ったのです。

 

 

長女は、今のところ理系志望で

 

しかも、

早稲田大学にはない学部を志望していることもあり、

 

校内推薦にあまり興味を示しません真顔

 

あの学校に進学した意味よ…

 

 

 

でも、

 

中1生現在の志望がずっと続くとは限らないので

今は、あまり選択肢を狭めずに

いろいろな可能性を探っていってほしいところ。

 

 

長女の学校は、

現時点では早稲田大学への推薦枠は50%ほど。

 

各学部への上限人数も定められているので

学内で、推薦枠を巡る争いが繰り広げられます。

 

 

ただ、

 

今年度から赴任された新しい校長先生は

 

創立25周年に向けて

「早稲田大学への推薦枠を80%に拡大」を

目標に掲げてらっしゃり、

 

長女が高3に進級するまでに

推薦枠が広がればいいな~と期待していますデレデレ

 

 

 

ちなみに、早稲田大学は2021年入試より

政経学部の試験科目として「数学」が必須化されました。

 

 

系属校においても、政経の推薦を取るには

数学の成績が重視されていると言われています。

 

 

 

私が高校生だった数十年前は、

 

私文(私立文系)といえば

国・英・社の3科目だけ勉強していればよかった気がしますが、

 

今は文系であっても数学を捨てるわけにはいきませんね。

 

 

長女が今のところ数学に苦手意識を持たないのは

中学受験の経験あってこそだと思っています。

 

 

すべての学びはつながっている、ということですね。

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。