傾城反魂香 | イソの舞浜日和

イソの舞浜日和

~舞浜、猫、日常などなど~

中村屋ファミリーを観て、勘九郎さんを観たくなり歌舞伎へ行ってきました。


又平とおとく夫婦、登場した時は吃音とお喋りでお似合い夫婦で愛らしく(歌舞伎には放送禁止用語ばんばん出てくるけどね)、途中、絵で大成しない限り名字はあげられないと告げられ絶望する夫婦の姿が対照的で胸が締め付けられる。

土佐将監も厳しい事を言うけど愛情があってだと伝わるので、ここの登場人物は皆悪い人はいない。

そうそう、ご注進で團子さん登場だけど改めて足は長く細くて現代人の体型だと思った。足フェチで歌舞伎では足を拝んでるんだけどあんなに長くて細いのは観たことない。これから筋肉で太くなるかな?もう少し太いのが好み。

最後は無事に名字を貰えてウキウキに踊る又平と鼓を打つおとくにホッコリして家路に着きました。