赤ちゃんの発達にあった楽しい遊びの提案 | 滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県草津市・東近江市を中心に、ベビーマッサージ教室・親子ふれあい教室を開催しています。Porte~ポルテ~で親子のスキンシップやコミュニケーションを一緒に楽しみながら、『笑顔で育児』を目指してみませんか!?

今回新たに誕生した

WARAリズムアドバイザーは

広島県で行政や個人などで幅広く

赤ちゃんに関わるお仕事をしている

とても素敵な看護師さん。

 

 

滋賀のWARAリズムインストラクター
『おざきともこ』です

 

 

今まで沢山のママや赤ちゃん達と

関わってこられました。

 

 

既に赤ちゃんや産後ママについての

知識もアドバイスなどの経験も豊富な

先生ですが、ママにいろんなことを

お伝えしている中で

「ママに具体的な遊びの提案が

出来ていなかった。」

ことが気になっていたそうです。

 
ママに「赤ちゃんの発達に合った楽しい

遊びの提案」がしたいと考えていた時に、

WARAリズムのインスタライブを観て

《これだ!》と思い、

WARAリズムアドバイザー認定講座の

受講を決意してくれました。



 実際に WARA リズムアドバイザー

認定講座を受講した感想をご紹介しますね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
講座期間中に年末年始があり集中できない

期間もありましたが、自宅で繰り返し学習

できるのは助かりました。
コロナ禍で県外への外出禁だったので、

その点でも自宅学習は良かったです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

動画講座での受講ということで

熱心に繰り返し学習してくれていた

ことは、認定試験での理論編・実技編で

しっかりと伝わりました。

 

 

 

そして、先生の学ぶ姿勢・観点・

ママへのレクチャーの仕方などを

試験官として見ている中で

私自身も新たな気付きなどがあり、

ベビー系講師としての励みや学びに

なりました。

 

 

こんな熱心な看護師さんが

産後の不安を抱えたママ達をサポート

してくれるなんて、

 

とても心強いですよね。

 

 

合格おめでとうございます。

 

ますますのご活躍をお祈りいたします。

 

★☆★☆★☆★☆★☆

【普及委員会からのお知らせ】

 

次回、ママ対象インスタライブは
2月8日(火)
14:00~14:10の予定です。

「仰向け姿勢が苦手?!どうしたら良い?」
をテーマにお話しします。

どうぞお楽しみに~。

≪Instagram≫生ライブの参加方法
----------------------------------

1.まずは、インスタアプリをダウンロード
(アカウントをお持ちでない方)

2.事前にWARAリズムアカウントをフォロー
  WARAリズムと書かれたロゴが目印です。
 https://www.instagram.com/wararhythm/

3.ライブ時間になりましたら
アイコンをタップしてご参加ください^^
------------------------------------

これまで配信の全インスタライブは、
「動画」→「シリーズ」
→「1問1答10分間ライブ」にて
見逃し配信中です!
https://abfll.biz/brd/archives/fwxrbd.html


---------------------------------
講座について「よくあるご質問」は
こちらをご覧ください。
https://abfll.biz/brd/archives/wonkfo.html

アドバイザー認定本講座は、
・2日間講座(オンライン+対面)
・動画講座(家庭学習+オンライン試験)
からお選びいただけます。
https://abfll.biz/brd/archives/dmsrte.html

------------------

【お申込み方法】
https://wararhythm.com/bswl_login/
①上記URLをクリック
②ログインページから、
メールアドレスとパスワードを
新規登録いただきますと
マイページから講座を選択できます。
【優先募集は毎月1日~5日】

----------------


■2日間講座3月生(オンライン座学+対面実技)
1日目:3月20日(日)@Zoom
2日目:3月27日(日)@大阪・JR新大阪駅5分
https://wararhythm.com/bswl_login/
【募集前】

実技はやっぱり対面がいい!
という方は、大阪会場でお会いしましょう。

※会場となります大阪府に緊急事態宣言、

又はそれに準ずる対象地域になった場合は、

2日目の実技講座をオンラインに切替えて開催いたします。

※出張講座(3名~)はお問い合わせください。
※大阪以外の対面講座は、現在、開催未定です。
※愛知県・滋賀県での開催は要相談。


■動画講座2月生(家庭学習+オンライン認定試験)
視聴期間:2/1~3/31
https://wararhythm.com/bswl_login/
【キャンセル待ち受付中】

2日間講座の参加は難しい、
隙間時間に学びたいという方は
動画講座がおススメです。

---------------------------------
■スキルアップ講座 
プレキッズ編(1.2歳児向け)
https://abfll.biz/brd/archives/wabnil.html

※対象:本講座受講者
※緊急事態宣言発令中の場合は、
オンライン会場に変更し開催します。

----------
■保育園スタッフ研修(団体)について
アドバイザー認定本講座・スキルアップ講座
共に、別途、団体システムをご用意しております。
https://wararhythm.com/hojin/

ご要望の際は、お声掛けください。
お見積りさせていただきます。

---------------------------------
■ママ向け講座
WARAリズム入門講座
https://abfll.biz/brd/archives/nnesfl.html
リクエスト開催で受付中

---------------------------------
ママと赤ちゃんが参加できる教室
---------------------------------

■0歳のための運動×知育あそび教室
https://abfll.biz/brd/archives/areduu.html

■0歳のための運動×ベビーマッサージ教室
https://abfll.biz/brd/archives/dfffzg.html

■全国のWARAリズムインストラクター・アドバイザーはこちらでご紹介しています。
https://abfll.biz/brd/archives/pyteaz.html

---------------------------------

WARAリズム普及委員会は、
千里金蘭大学(生活科学部児童教育学科 岸本みさ子准教授)と、
運動あそびを通して行う乳幼児期の身体づくりについて共同研究を行う準備をしています。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【尾崎朋子インスタ】

https://www.instagram.com/tomo.zacky/