赤ちゃんとのお家あそび(6) | 滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県草津市・東近江市を中心に、ベビーマッサージ教室・親子ふれあい教室を開催しています。Porte~ポルテ~で親子のスキンシップやコミュニケーションを一緒に楽しみながら、『笑顔で育児』を目指してみませんか!?

『赤ちゃんとあそぶ』

 

なんて、

 

いったいどうやって遊んだらいいのだろう?

 

 

 

まだ自分で動けない・話せない

赤ちゃん。

 

 

何に興味があるのだろう?

 

 

何が楽しいのだろう?

 

 

何をしてあげたらいいのだろう?

 

 

と、悩んじゃいますよね。

 

 

でも、難しく考えなくても大丈夫ですよ。

 

 

 

滋賀でベビーマッサージ教室を

開催している尾崎朋子です。

 

 

「何をしてあそぼう?」

と思った時には

 

6.いないいないばぁ

 

 

赤ちゃんは一緒に遊んでくれている人が大好きです。

遊んでくれている相手がママなら尚更、

楽しさと幸福感でいっぱいになることでしょう。

 

 

1..赤ちゃんの両手を握って

 赤ちゃんのお顔の前で

 「いないいない」

 

 

2.両手を広げて

 「ばぁ」

 ※ママもいろんな表情で!

 

 

 

「いないいないばぁ」の「ばぁ」で、

腕を広げることで、

肩関節の柔軟性を高めたり、

胸を開くことにより、

深い呼吸を促すことが出来るので、

リラックス効果もありますよ。

 

 

 

 

 

 

★楽しさの体験

 

「いないいないばぁ」遊びでは、

「いないいないばぁ」を繰り返すうちに、

次に起こることをちゃんと予測出来るようになり、

その予測が叶えられることが、

うれしいのです。

 

 

 

 

その嬉しさが赤ちゃんの笑顔を呼び、

赤ちゃんの笑顔からママも笑顔と癒しの

気持ちを受け取ることができるのです。

 

 

 

「いないいないばぁ」遊びは、

赤ちゃんの記憶力や言葉を伝えたい

意欲も育ててくれますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも

赤ちゃんとの遊び方について

ご紹介していきますね。

 

 

 

 

~~過去の関連投稿記事~~

 

■うつぶせ嫌いの遊び方

■ハイハイ期のお家遊び

 

■赤ちゃんとの遊び方(1)

■赤ちゃんとの遊び方(2)

■赤ちゃんとの遊び方(3)

■赤ちゃんとの遊び方(4)

■赤ちゃんとの遊び方(5)

 

 

 

 

 

 
■ご案内■ 

  ≪オンライン講座≫

ハートWARAリズム®入門講座

ハートベビーマッサージ単発講座

ハートじつはスゴイ0歳児~連続講座~

 

※ZOOMの使い方

 

宝石緑facebook

宝石紫インスタグラム

宝石赤twitter

 

 ≪お申込み・お問合せ≫

 公式LINEから

        ↓      ↓

友だち追加

  (あるいは@gai9186hで検索)

 

手紙 メールからのお問い合わせ

 

 

 

 

 

【オンライン講座】

 

◆WARAリズム®入門講座

 https://ameblo.jp/porte-baby/entry-12584943973.html

◆単発ベビーマッサージ講座

  https://ameblo.jp/porte-baby/entry-12587863702.html

◆じつはスゴイ0歳児~連続講座~

 

 

 

 

日程についてはお申込み時に

ご都合に合わせ調整します。

 

お申込み・お問合せはこちら

  ↓   ↓
友だち追加

 

トークから

「オンライン〇〇講座申込み」と

記入し送信してください。