中3息子の卒業式で確信できた自分の育児方針 | 滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県草津市・東近江市を中心に、ベビーマッサージ教室・親子ふれあい教室を開催しています。Porte~ポルテ~で親子のスキンシップやコミュニケーションを一緒に楽しみながら、『笑顔で育児』を目指してみませんか!?

我が家の中3息子。
 
卒業式当日の風景。
 

 

いつもと変わらず、登校しました。

 

 

「本当に今日、卒業式!?」

 

 

と、疑う程、いつもと変わらない息子。

 

 

「まぁ、男子だからねぇ」

などと、呟きながら私は、

中学生最後の登校の後ろ姿を

いつものように

「気を付けてね」といいながら

見送った。

 
 
息子の卒業式の為に、
休みをとってくれた旦那様と一緒に
卒業式に列席。
 
 
不思議な事に、私は我が子よりも
久しぶりに見る我が子の
小学生時代からのお友達の
成長した姿に感涙。
 
 
 
部活も勉強も自分なりに
コツコツ頑張っていた息子。
 
 
4月から希望の高校への進学も
決まり、新しい世界が待っている息子。
 
 
息子は、自分自身で
自分の目指す未来への第一歩を
手に入れた。
 
 
何故なら、私たち夫婦は
受験に関しても、息子任せだったから。
 
 
私は、今までの自分自身の
息子への育て方を信じ、
受験生の息子に対しても
今までと変わらない態度を
とっていたから。
 
 
そんな私に対して息子は、卒業式用に
学校で書いた手紙の中で
「いつも家ではあまり口を出さずに
影から支えてくれたり、僕の気持ちを
考えて適切にサポートしてくれて
とても助かりました。~中略~
ありがとうございました。
今までは、迷惑を多くかけたけど高校に
行ったらできるだけ自分で頑張るので
協力をお願いします。」
 
と、綴ってくれました。
 
 
「息子任せ」⇒「影から支えてくれた」
 
 
アレコレ口うるさく言わなくても
「私はあなたの為を思って言っている」
何て言わなくても
ちゃんと伝わる方法。
 
 
それは、赤ちゃん期から
常に息子を受け入れ、
大きくなっても常に息子を
息子の気持ちを受け入れる
準備をしていただけ。
 
 
 
だからこそのお互いの信頼関係。
 
 
いざとなったら、
「私がアナタを助ける」
「全力で何とかする」
 
 
だから、ダメになった時や
困った時には、SOSを出せる
関係性を作っている。
 
 
なので、それまでは
息子の気持ちを尊重する。
息子を信じる。
 
 
余計な心配はしない。
いらんことは言わない。
 
 
 
だって、困ったことがあったら
相談してくれるから・・・。
 
 
 
そんな信頼関係を築くのに
大切なことがある。
 
 
 
しかも本当に簡単なこと。
 
 
 
そんなことを
実体験を交えてお伝えします。
 
 ↓   ↓   ↓
 
 

『思春期だからこそ大切な事』

4月26日(金)10:00~11:30

 

 【第1部】

~思春期が不安なママへ~

『世界一簡単な子育て法』

講師・・・抱っこ育児コミュニケーター

      尾崎朋子

 

 【第2部】

『思春期の心と身体を育む睡眠講座』

講師

一般社団法人日本快眠協会事務局長、

ヘルスデザインラボ代表の岩倉絹枝先生

 

 

 草津市木川にて開催

 受講費・・・2000円(今回特別価格)

 

RESERVA予約システムから予約する

 

 

 

 

 


■教室開催日のご案内

facebookはこちらです

  ↓  ↓  ↓

 Tomoko Ozaki

バナーを作成




Baby&Mama教室PorteのLINE@です。
教室のご案内やお得なポイントカード、
ママに役立つ情報なども配信しています。
  ↓  ↓  ↓(無料)

友だち追加