オニオカラキャンドルがようやく完成

 

 

 

 

 

制作過程を公開してます!

 

 

顔を作るところまでの前半部分はこちら↓


 

 

顔を作ったところから後半開始

 

6.角をつける

 

マイクロソフトワックスを溶かして

着色して、カラーシートを作る

 

 

 

黄色、黒、茶色、緑、赤、青・・・を作り

それらを組み合わせて角を作ります

 

 

 

 

 

これを芯にまいて、角の形を形成する

 

 

カラーシートは手の温度で柔らかくなるので

粘土をこねているような感じです

 

 

 

6.ディッピング

 

 

カラーシートは溶けやすくてベトベトするので

はりつけた目と角をベースのキャンドルに

固定するためにディッピングをします

 

 

 

 

パラフィンを溶かし、100度になったら

一つ一つをディッピング。

 

 

 

 

 

 

 

ディッピングは、キャンドルを溶けた

パラフィンにひたして、すぐに引き上げます

 

 

 

 

 

ワックスが熱いので、ペンチを使ってます

 

 

 

艶をだすのと、表面がなめらにして

カラーシートを固定するためです

 

 

 

 

 

 

 

 

7.焼き色をつける

 

パワフィンを溶かして茶系に着色して

筆をつかって、キャンドルに焼き色をつける

 

 

 

 

 

 

 

 

温度が高いと

色は薄くてさらっとした仕上がりに

温度がさがってくると、濃い色がついて

厚みがでてきます。

 

 

鍋の中のワックスが固まったら

温度を上げて溶かして

色を重ねて、焼き色をつけます

(お好みの焼き加減に)

 

 

これを繰り返していく

 

 

 

8.チークをつける

 

パラフィンを溶かしてピンク系に着色して

細い筆をつかって、ほっぺたの色をつける

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ほっぺたの色を付けた子と

つけない子を作りました

 

 

 

 

これで出来上がり!

 

 

 

 

 

これから千夏さんのところに納品します!

 

 

 

 

振り返ってみると、前半部分の

4.のディッピングは

省略してもよかったかな

 

 

 

 

以上、簡単に作り方のご紹介でした

 

 

 

 

パワフィンを溶かして着色して

筆を使って塗る過程は

絵を描いているようなイメージです

 

 

これはいろんなものに応用できますよ

 

 

温度を上げすぎると、筆先が溶けるので注意。

 

 

手ごねキャンドルを作るときの

参考にしてみてください!

 

 

ではでは〜

 

 

 

【花音セラピー®︎をモニター価格で募集中】

 

ZOOMで1回60分のセッションです

 

1回 3000円

3回継続 6000円

 

※日本のフラワーエッセンスを使用します

 

選んだエッセンスを後日、発送します。

 

お申込みや詳細は こちら からどうぞ♡

 

【絵本セラピーと花音セラピーのワークショップ】

 

場所: 流山おおたかの森駅周辺

 

日時:10時30分~13時(延長の可能性あり) 

 

☆9月25日(金)  満席

☆10月9日(金)

☆10月15日(木)

☆10月23日(金)

 

費用: 3000円 (飲み物とお茶菓子付)

 

お申込みや詳細は こちら からどうぞ♡

 

【キャンドルのネットショップ】

 

https://portafortuna.thebase.in