ゴールデンウィーク2日目… | ピーちゃんのガレージライフ

ピーちゃんのガレージライフ

ネタのつきるまで・・・












ゴールデンウィーク2日目、28日


広島駅からJRにゆられて呉市へDASH!


「大和ミュージアム」へ行きました!








小学生の頃、戦艦大和に憧れて

夏休みの工作で、海岸の流木を使って

"大和もどき"を作った記憶がありますパー

懐かしいねー



1/10の大和の模型の迫力に酔いしれてます







45cm主砲の実物大見本

複数層に別れていて、傷んだ内部層だけ

交換出来る構造だったらしい…


果たして内部層が打ち替えられた事は

あったんでしょうか?










「大和」を満喫し、お隣の「海上自衛隊

呉史料館」へ!


こちらは撮影禁止で、写真無し…


我々が安全に暮らせるよう、

様々な海事から守ってくれている

海上自衛隊には感謝しかありません




昨日の原爆ドームといい、戦争の歴史を再確認

色々と考えさせられた二日間でした…



そして、お昼🕛

またまたお隣のレストランにて

「呉海自カレー」をいただきましたスプーンフォーク


大和が製造された呉湾を望みながらの食事です







私たちは12時過ぎに、すんなり入れましたが

レストランを出る頃には「待ち列」が

出来てましたびっくりラッキー🤞






呉市を後にして竹原市へ移動

竹原フェリーに乗って大崎上島へ⛴️








港に着くとホテルの送迎バスに乗り換え、

島南部の、きのえ温泉「ホテル清風館」へ


島の高台に建つホテルで、眺望絶景ルンルン








どんだけ広い部屋なの〜⁈

二人だよ二人びっくり







ホテル内のテラスにある鐘

とりあえず鳴らしておきました







夕食まで時間があるのでレンタサイクルでお散歩







ホテルは高台、出発は下りだけど、

帰りは急坂の上あせる


登れるのか心配したけど、さすがは

電動アシスト自転車🚲

スイスイでしたOK技術ってスゴイ





さー、風呂入って、飯だー🍚



まだまだ続きます…