今日も良いお天気でしたニコニコ
20度は軽く超えていますね。
 
そこで、前から気になっていたMTオイルの交換です。
特に不具合があったわけではありません。
 
でも、買ってから1度も点検していません。
エンジンオイルと比べるとちょっと面倒ショボーン
 
昔は自分でやってましたが、
さすがに今回は工場でやってもらいました。
 
 
4輪ジャッキアップして、下にもぐって、
結構固く締まっているプラグを回すのは……
 
そこで、なじみのメカさんのいる工場です。
やったことがないので教えて!
 
メカさんにそう言われましたので、
ドレンプラグの場所と、注入口を指し示しながら、
あっという間に終了ですウインク
 
ビー君はデフと一緒ですので、
80Wー90 GL5の固めのオイルです。
 
 
出てきたオイルは意外にきれいでした。
まあ、エンジンオイルみたいには黒くなりません。
 

 
メカさんがオイルを入れてくれてます。
リフトだと、タイヤを外さくても楽勝ですねチョキ
 
 
これが自分でやると、
2個のドレンプラグ回すのに一苦労、
さらに注入口のプラグが奥まっていて、
これを回すのに、また一苦労チュー
 
タイヤも外していますので、
力をかけるとウマが外れる恐怖もあります。
 
やっとプラグ外しても、
オイルを入れるのに、
変な姿勢で悪戦苦闘ショボーン
 
 
リフトがあると、本当に楽ですね!
 
それに、さすがプロです。
この車はやったことはないと言いながらも、
手際よく仕事をこなしていきます。
 
15分くらいかな~
 
自分でやったら、ジャッキアップからやって、うまくやっても2時間はかかりました(笑)
 
まあ、それはそれで楽しいのですがてへぺろ
 
 
そして、帰りの走りですが……
あんまり変化はありません(笑)
 
それでいいのです。
予防整備ですからウインク
 
これでしばらく安心です。