肉の形のゼリー | ソウルでの日常生活

ソウルでの日常生活

2014年韓国人男性と国際結婚をし、4月から韓国ソウルで生活を始めています。料理、観光、美容、映画等日韓の興味ある事を書いています。2015年5月韓国で息子を出産し、育ててます。

韓国のコンビニで売ってるのですが




サムギョプサル(豚の三枚肉)の模様のゼリーです。
(グミと言うのが合うかたさです)




ゼリーなのでこのまま食べれるのですが、


この生肉を咥えた姿が怪物のように自分でも思うようで


ガォー!ガー!うわぁー!


と大変な騒ぎでした。


私個人としては良いと思わないのですが、
ユーチューブや韓国の子育て番組でも最近このゼリーがよく登場するので人気があるようです。



韓国のコロナウイルスは収束に向かっていてまた広まってしまった感じですが、段階的緩和で図書館も地区によって日にちの差はあっても開きだし、1番近くの図書館には金曜日行って来ました。

まだマスクは必ず必要で、熱を測って3つ質問を答え名前と電話番号を書いて入ったのですが、暇そうに座ってボーっとしてる人とかいて、ちょっとびっくりしました。(どうしても図書館でゆっくりしたい派なのかしら?)



他の事もまだ始まるのを止める気がしないけどまだ広まっている気がする感染…今後どうなっていくでしょうか?