ぽり日記 ~読経~ | cocklobin依織オフィシャルブログ「ぽり日記」Powered by Ameba

ぽり日記 ~読経~

お経を唱えられる。


珍しい事なのかな?


お家芸とは言わないけど、小さい頃から読経に触れてきたもんで


自然に覚えてた部分が多い。


ウチは浄土宗。


香偈(こうげ)に始まり、三宝礼(さんぼうらい)、四奉請 (しぶじょう)、歎仏偈(たんぶつげ)


懺悔偈(ざんげげ)、十念(じゅうねん)、開経偈(かいきょうげ)、読誦(どくじゅ)


聞名得益偈(もんみょうとくやくげ)、十念(じゅうねん)、一枚起請文(いちまいきしょうもん)


摂益文(しょうやくもん)、念仏一会(ねんぶついちえ)、総回向偈(そうえこうげ)


十念(じゅうねん)、総願偈(そうがんげ)、三唱礼(さんしょうらい)、送仏偈(そうぶつげ)


で、最後に十念で〆る。


ぜぇ・・・はぁ・・・これが浄土宗の日常勤行の流れです。


西と東とじゃちょっと違うみたいだけど。


話は飛ぶが、前に読経等とのトランスのミクスチャー「ウッタラクル」に凄げハマってた。


特に「祈」というアルバムが無茶苦茶かっこいいんだ。


読経とのミクスチャー。


ありそうで中々誰もやってなかった中でのあのクオリティは凄かった。


某プロジェクトユニットさんから読経とロックの融合は出来ないものかと


相談されたので、「出来る」と言ってしまった(笑


と、言うわけで趣味範囲でですが


読経とロックのミクスチャートラック製作に参加してきます。


めっちゃ楽しそう♪