2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中






N piano music schoolは、2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。

みなさん、こんにちはニコニコ


小山市の個人ピアノ教室

N piano music schoolです音譜


まだ学生さん達にとっては昼休み🌸

桜が満開間近というのに雨が降りましたが

本日の小山市はすっきり晴れて晴れ


新年度のレッスンもやる気に満ちて?いますグー


水曜日から新年度レッスンがスタートし

生徒さんが笑顔で通ってくれている事が嬉しくて

ついついレッスンに熱が入っていますニヤリ


今年からはレッスン内容を少しアップデートして

もっと楽しく、音楽に触れてもらえるようにと

実はこの春休みに楽譜を買い漁ってたんです笑い泣き


練習してきた曲をレッスンするのはもちろんですが、それだけでなく初見や譜読みに力をいれる。

それをその場で楽しくやる工夫や、様々なアプローチでのレッスンを更に取り入れ始めました音譜


また経験のない生徒さんもいますが、個々の進行具合を見て順次対応していきたいと思いますキラキラ


先生から声がかかるのを楽しみに待っててねアップアップ



      教室HPコース・料金お問合せ


2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ


卒業式を迎えご挨拶にきてくださった生徒さんから

花束をいただきまして花束


ちょうどこのところ新年度の準備が立て込んだり

言いたいことをグッとこらえて

ほんとは違うのになぁ…

というのも大人として飲み込んでいたら

だいぶくさくさした感情になりまして…

癒しが欲しくて

花でも飾りたいなぁと思っていたので

ありがたく久しぶりに生花を置かせていただきましたピンク薔薇Hくんありがとう音譜



教室も4月から9年目を迎えます。

来年は10周年となりますし
最近思うところがたっっくさんあって
少しずつ変化していくときだなと思っています。

よりみなさんに楽しんで通ってもらえるよう
前向きに変わっていきたいと思います音譜


さて。
先日在籍生のご紹介で
今度新1年生になるYちゃんが4月からご入会となりました音譜

在籍生からのご紹介というのは

・通っていてよかった
・楽しくレッスンできている
・レッスンの効果に満足いただけている

ということの1つのご感想の形だと思いますので
本当にありがたく感じておりますおねがい

体験時にはご紹介してくれたHちゃんも一緒にきてくれて、教室の説明までしてくれました笑

ありがたい飛び出すハート

4月からのレッスン楽しみですアップ




2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中





N piano music schoolは、2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける

小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ

最近やっと暖房がいらなくなり
日中はポカポカしてきましたね。
癒しのためにも教室にお花でも飾りたい気分チューリップピンク

春になると無性に大バッハを弾きたくなるという
昔から謎の習性を持ち合わせている私なので
最近色々引っ張り出して再勉強中音譜

それについてはまた別の機会にブログに書こうかな音譜


さて。
春の進学、進級に合わせて
体験レッスンのお問い合わせが増えてきましたひらめき電球

そして直近で体験させていただいた
年中さんの女の子Kちゃんが
4月からレッスンを共に出来ることになりました音譜

幼稚園で鍵盤ハーモニカを少し弾いたら
わりと上手に弾いていたので
お母様が「ピアノを習わせてみようかしら?」と
思い体験に至ったとのこと。

体験中も興味が暴走して
色んなものに全力投球(笑)

お母様と爆笑しながらの体験となりましたが
きっとこの積極性は武器になりますグラサン

成長が楽しみですアップ

4月からレッスン楽しみにお待ちしていますキラキラ
 
2025年 無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、春の2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ

この3月に各学校を卒業された生徒さん
卒業おめでとうございます🌸

Npmsでも4名の方が小、中、高を卒業、進学となります。

受験をしていた生徒さんもそれぞれがんばっていました。今度高校生になるYちゃんは、受験日の前日にもレッスンに来ていてびっくり私がそわそわしちゃうほどあせる
なんでも息抜きになるし、今さら慌てても仕方ないからーとのこと。

なんという度胸…

先ほどお母様と挨拶とご報告にいらしてくださり、小学生の頃からのお付き合いだけれど、これまで色々あったことをお互い思い出し(笑)
叱られ褒められ叱られ褒められ…それがあるから今はピアノが弾けるようになって息抜きに弾くことも出来るし、卒業式の伴奏にも選ばれてやっててよかったと思えます!って泣けることを…えーんキラキラ

わりと自由人のYちゃんなので、ほんとーに確かに色々ありました笑い泣き高校生になっても息抜きで弾いていきましょう♪そうして楽しんでくれたら本望です音譜

さて。
昨日ピティナのオンライン説明会があり、林 公子先生のお話を聞くことができましたひらめき電球
審査員もされている先生ですので、ご自身のレッスンのこと、生徒さんへ思うこと、コンクールへ向けての情報、参加されたみなさんのと意見交換会などもありとても有意義な時間でした。

私の教室は全生徒さんにコンクールを推奨し参加していただくような、いわゆる『コンクール教室』とかではありません。が、やはり本番に向けて努力することで結果を出して成長された生徒さんも多くいらっしゃいますので、成長のツールとして、人生の経験としてはとても有益なものだと考えています。

審査員をされている先生方、それぞれ色々お考えがあることを知れますし、私自身の勉強にもなりますので、こうした機会はとてもありがたいものです。

林先生、ありがとうございました!


2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中

N piano music schoolは
2025年度無料体験レッスンを受け付けておりますチューリップピンク

春からの新学期にピアノを始めてみたい方
まずはお気軽にお問い合わせください音譜
お問い合わせは↑のHPからどうぞチューリップピンク


また様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。HPを1度ご覧になってからお問い合わせいただくことをおすすめいたしますが、お忙しい方はこちらからお気軽にどうぞ音譜


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、おさようございますニコニコ


3月になりポカポカ陽気晴れからの冷たい雨雨


小山市も久しぶりにまとまった雨が降って、寒いとはいえ恵みを感じています。

このところの乾燥は酷かったですからね。

ピアノの音も気候の変化に敏感なので、メンテナンスも神経尖らせているところです。


昨年ガンガン弾いてて切れた弦を調律師の方に直してもらったのですが、修理後は音が不安定になるので、今高音がおもちゃみたいになってます(笑)

そろそろち調律師さんの第二回修理が入る予定ですウインク



さて。

N piano music schoolには年少さんから大人の方まで、それぞれのニーズに合わせてレッスンしていますが、趣味↔本格的なレッスン問わず、手のフォームや身体の使い方をとても意識しています。


ただ鍵盤を打ったり押さえたりするだけでは、良い音色はなりません。


色々と工夫しながら、色んなグッズを使いながら、なるべく生徒さんに苦手意識がうまれないように…音譜



例えば、上のお子様はまだ4歳ラブ

いつもニコニコでお歌がとっても上手なんです音譜

そして音感がとても良いので、そこを強みにして日々レッスンしていますウインク


右の写真はたまたま、私の撮るタイミングが悪く(笑)フォームがあまり伝えられませんが、いつもお指がしっかりと立って支えられ、4歳では大変立派な意識で鍵盤を弾くことができています合格


シールを貼ったのは、私と一緒に手首の動きや手首に意識を向けるために、たまにしています。

そして右手、左手の認識も覚えていきたい年齢ですのでその確認にもなっていますキラキラ


お母様もお父様もとても協力的で信頼してくださっているのがありがたいことでおねがいたからこそ、この1年でできることがとても増えましたアップ



下のお手玉は、年長さんのレッスンにて。

このお子様もニコニコ、とってもおしゃべりさん&おませさんな女の子爆笑レッスンでのお互いのファッションチェックが欠かせません(笑)


左は手のフォームの確認。右はスタッカートの時に使っています。みんなこれが大好き(笑)

お手玉飛ばしゲームをしながら楽しく学んでいるところですビックリマーク

お母様もとても協力的で、自宅での練習もいつもしっかりしてきてくれていますし、レッスンで伝えたことをしっかり意識して弾いてきてくれるので上達も目まぐるしいですアップアップ



もちろん今回ご紹介していない生徒さんも、みなさんそれぞれ本当によく頑張って楽しんでくれているお子様が本当にたくさん飛び出すハート


みんな、これからも一緒に目の前の事に向き合って、ピアノだけでなく人間的にも成長していきましょう!!








今後も色んなアイテムを取り入れながら楽しいレッスンを心がけて、敷居の高くないピアノ教室を目指します❗



練習する子、練習嫌いな子、発表会出たい子、発表会は出たくない子、コンクールに出たい子、出たくない子…


みんな共通して音楽を学ぶ権利があると私は強く考えます。



だからN piano music schoolは強制はしませんし、勧めることはあっても無理強いもしませんニコニコ


それがN piano music schoolの特徴だと自負していますので、教室選びの参考になさってくださいねひらめき電球


ただ日々の練習、レッスンで伝えられたことを練習してくる、というのはピアノを習う上で当たり前のことです。そこは勘違いなさらずに…


春からの新規入会も受け付けておりますので、ピアノを始めてみようかな?という方は是非まずはお問い合わせください音譜




2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、おはようございますニコニコ

2月になってもわりと小山市は例年より高めの気温ですが、先日少しだけパラパラと雪が舞ったそうです雪
←私は見ていません(笑)

全国的に見れば大雪の被害も出ているので、被災地の方や復興中の地域の方は大変かと思います。
どうか被害が大きくなりませんように…

寒い日々が続きますが、体調第一でレッスンも進めて参りますね音譜


さて。
先月体験レッスンに来てくれた年少さんのお子様キラキラ
年少とは思えない、物怖じしないお子様でニコニコニコニコニコニコ

お話しをしっかり聞くことができるお子様でしたので、色んな体験をしてもらうことができました合格

本レッスンではもっとじっくり丁寧に進めることができますので、大切にわかりやすく向き合ってレッスンしたいなーといつも体験の度に思うことですがアップ

今月からレッスンをと希望してくださいまして、本レッスンスタートしました音譜

ご入会ありがとうございますおねがい

ご縁を大切に、楽しいと思ってもらえるレッスンを心がけながら演奏する力を育んでいきますキラキラ


そして実はもう1つ深いご縁がありました!
なんでもお母様が私の恩師に習っていたことがあったそうでビックリびっくり!!

恩師に顔向けできるようレッスンしなければ凝視キリッ
素敵なご縁に、恩師にも改めて感謝ですおねがい


改めて更に身が引き締まりました(笑)

2025年無料体験レッスン受付開始
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2025年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ


そして2025年開けましたね🎍

本年もよろしくお願いいたします。



レッスンも1/4からスタートしています音譜


ですがインフルエンザが大流行あせる

新学期に学校へいったら半数以上が休みだったガーンなどという生徒さんからの報告もちらほら…


コロナも流行り出しているという報道もありますので、新年早々、在籍生にはレッスンに際してのご協力のご案内をしたところです。

感染予防のために何卒ご理解ご協力をお願いいたします🙇


そして皆様、引き続きご自愛くださいあせる


レッスンには元気に、そして練習もしっかり取り組んで、続々と生徒さん達が来てくれていますグッド!


今年も生徒さんの個性を大切に、その子らしく、着実に成長してもらえるようお手伝いしていきたいと思いますおねがい


練習はしっかりコツコツ頑張って、今年も元気に楽しみに通ってきてくださいね爆笑アップ


     教室HPコース・料金お問合せ



2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2024年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、おはようございますニコニコ

ピアノ教室界隈では秋のコンクールラッシュも落ち着いたところですが、冬はin asia、終わればまた春から2025年のコンクールが始動していきますね。

昨今子供対象のコンクールがありすぎ問題で。
またそのあたりは折を見て呟いていきます。

さて!
今回はNpmsの生徒さん達がステップに参加してきたので、その様子を紹介いたしますキラキラ


今年は初参加の方も数名いらっしゃって、きっと生徒さんも保護者の皆様も不安やドキドキがあったのではないかと思います。

実は今回、生徒さんの体調不良での欠席が続いたり、怪我や学校イベントが重なったりと、レッスン回数がなかなか確保できず大変でしたがあせる

追加レッスンで来ていただいたり、前日までギリギリ指導いたしました。
23ステップでは無事合格をいただきS評価をいただけた生徒さんもグッド!


レッスンに同席された保護者の方からは

「こんなにレベルの高いことをしているのかと驚きました。本番まで間に合うかしらあせる

とか

「なかなか練習時間の確保ができなくて…」

とか

「なにか言うとケンカになってしまって(笑)」

とか話がたくさんありまして爆笑

普段、どのようにピアノに向き合っているかを理解できる良い機会にもなりましたチョキ


現代は子供の習い事もたくさん種類があり、毎日何かしら違う習い事があったり塾があったりと、忙しいお子さまと保護者の方々。

ピアノだけに力をいれている家庭も少なくなりましたので、向き合う形もかなり大きく変わりました。

そんな中最後まで、少しでも良くしようとピアノと曲と向き合った生徒さん達キラキラ

頑張りましたね!

本番は緊張の中、一人きりで広いステージに立ち、いつもと違うピアノで演奏する。。。
そんなことを成し遂げたみんなはスゴイビックリマーク

自分の思うように演奏できた、できなかった、色々あると思うけど、この経験は唯一無二!!

必ずあなた達の人生においてプラスになるアップアップ

本当によくがんばりました音譜



そして日頃から送迎、同席、自宅でのお子さまへの声かけ…お子様とまた違う労力と大変さのある保護者の皆様。

今回のお子様達の頑張りは、保護者の皆様のご協力あってこそ!!

私からもあれこれ要求があり大変だったかと思いますが、いつもご理解ご協力、本当に本当に感謝しております。そして見守りも本当にお疲れ様ですキラキラ

また次のステップに向けて皆で前に進んでいけたらと思いますキラキラ


当日会場でサポートしてくださった係の先生方もありがとうございました。
私もステーションにいて司会やらシール貼りやらしていた側でしたので、大変さ存じております。ありがとうございました!


    教室HP|コース・料金|お問合せ
  アクセス・教室のご紹介|講師の想い|プロフィール
    よくある質問 | 体験レッスン受付中
2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2024年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。




みなさん、おはようございますニコニコ


小山市は雨雨です。

雨音がなんとも癒しですキラキラ


さて。

栃木県内のコンクールがいくつかスタートしておりますが、今年もN piano music schoolの生徒さんが学生音楽コンクールに参加されました音譜


結果は銀賞受賞ビックリマーク

おめでとうございますキラキラ


今回は惜しくも本選に進むことができませんでしたが、人生初の難曲、ボリュームのある曲をよく頑張って向き合いました合格


Kちゃんは勿論今年も本選に進み、上位入賞を目指していたので残念な結果ではあるかと思います。

ただ今年は、コンクールの参加を決めた時期~決めた後に、想定外の前向きな挑戦をすることになり。


ピアノとの両立がとてもとても大変だった現実もあります。まだ小学生という年齢で、ここまで大変な日々を過ごし前向きにひたむきに両立をがんばったことは、誇りにしてよいと思います。


もちろん、私自身は彼女の頑張りや挑戦に金メダルですクラッカー


難曲に向き合ったことで、大幅なスキルアップをはかることができた事実もあります。

来年も頑張りたいとすでに闘志を燃やしているようなので、頑張ってもらいたいですねおねがい


とりあえず今は、もうひとつの挑戦に闘志を燃やしつつ、基礎鍛練をまた頑張りましょうねアップ



幼児だったKちゃんの、こんなにも成長した姿が見られるなんて感激ですキラキラ


お疲れ様でした照れ

銀賞おめでとうございます合格


      教室HPコース・料金お問合せ

      よくある質問 | 体験レッスン受付中