2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2024年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


お問い合わせ専用公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ


小山市のピアノ教室

N piano music schoolです。


気がつけば6月になっていました…

もう半年が過ぎてしまうなんて早すぎる!

なかなかブログの更新もできずに申し訳ありませんでしたあせる


ですが教室はたくさんの生徒さん達と毎週レッスンに励んでおります♪


中学生になった生徒さん達は疲れモードで、なかなかハードな生活の中、変わらずレッスンに通ってくれていますアップ部活があるので夜遅いレッスンにはなっていますが、みんなそれぞれ頑張っているし、何より元気に過ごしてくれていることが何より私も嬉しいんですおねがい


無理せずペースを保ちながら、今できることに向かってくれていますよ♪


そして今年度はたくさんの体験申し込みをいただき、みなさんご入会となっておりますキラキラ


ピアノに興味をもち


・弾いてみたい!

・何か弾けるようになりたい!


そう感じてくれたことが何より嬉しいです音譜


毎日、もしくはできる時にこつこつ練習するという体験、習い事をするという経験、読譜をして曲を表現する経験、そういったことは必ずその子の成長の糧になるものです。


講師として傲ることなく、大切に子育てする気持ちで寄り添っていきたい。


それがなにより私の思いです。



そんな中でもしも

・ステージに立って演奏してみよう

・コンクールにチャレンジしてみよう


そういった気持ちになったならば、そのときは応援団となり精一杯サポートしています!!


当教室では発表会もコンクールも無理強いすることなく、生徒さん本人や保護者の方のお考えに沿って進めていけるようにしています。

そのあたりは他のお教室と比べるとだいぶ現代的だとは思います(笑)


でも、子供も十人十色。

いろんなニーズがあります。

その個性に寄り添いながら、音楽を楽しんでもらえたら何よりですからチョキ


人それぞれ、色んな考え、通い方があっていいはずです。私はお願いをされたら、私の辞書と教室のルールの範囲が前提とはなりますが、アドバイス、指導していこうと思っています。


なるべく保護者に負担をかけず、気楽に通ってもらえる教室。そして子供が笑顔で通ってくれる教室。


そこを目指して日々奮闘中です!

※一応私なりのボーダーと指導論はありますから、反れた生徒さんにはお声掛けしながら奮闘はしています(笑)


コンクールに向けて頑張っている生徒さんもいらっしゃいます。

新しい生徒さんにも楽しく成長してもらえるよう、今月も燃えて参ります爆笑


   教室HPコース・料金お問合せ



2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、2024年度無料体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ

暖冬のわりに桜の開花が少し遅れましたねブーケ2
ですが小山市では入学式や始業式に満開の桜が咲いていたので、華やかな新年度のスタートになりましたキラキラ

昨年度末に体験レッスンさせていただいたすべての生徒さんがご入会となりまして、新しい生徒さん達もレッスンスタート!みなさんのニーズに合わせて、私も日々計画を立てながらレッスンを進めております音譜

在籍生も今年の目標を明確にしていきながら進めていけたらと思っていますので、人前での演奏など含めて変わらず頑張って鍛練していきましょうアップ


先日Hちゃんのお母様より立派なタケノコをたくさんいただきまして爆笑
毎日レシピを変えながら美味しくいただいております門松御馳走様でした♪


2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、無料体験レッスンを受け付けております。
春の無料体験レッスン承っております。体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。



みなさん、こんばんニコニコ

N piano music schoolは2023年度のレッスンを無事に納めまして、生徒さんたちも春休みを満喫しているところでしょうか?

先日の卒業式伴奏の生徒さんも感極まりながら、懸命に心を込めて伴奏をされたそうですおねがい
お母様もドキドキなさったようですが、きっと娘さんの成長を感じたことでしょうねキラキラ

無事に役目を全うできた様子、私も喜ばしく思います爆笑


さて。
春は新学期に向けて体験レッスンも増える時期ですが、N piano music schoolでもありがたいことに体験レッスンのお申し込みが数件ございました音譜

年度末になんとか皆さんの体験をさせていただくことができ、また新しい出会いに感謝ですキラキラ

4名の生徒さんが体験後、すぐにお返事をくださいまして、みなさんご入会という運びになりました音譜
ご縁を大切にレッスンしてまいります!!

今から4月からのレッスンがすでに楽しみすぎです爆笑

在籍生徒さんの新年度の成長もワクワクしている私なのでしたラブラブ

楽しみにお待ちしておりますねアップ


2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、無料体験レッスンを受け付けております。
曜日によっては満席となっております。体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。




みなさん、こんにちはニコニコ


本日の小山市はポカポカ陽気で春がやってきた!という感じですねチューリップ


本日は近隣小学校の卒業式で、きっと頃まだまだ着なれない制服を着て、ピカピカな気持ちで式に参加されたことでしょうキラキラ


N piano music schoolでも、卒業生が数名いらっしゃいます。


みなさん、卒業おめでとうございますアップ


新しい門出が良いものになるよう願っていますねおねがい



さて。

N piano music schoolではYちゃんが、卒業式典での

歌のピアノ伴奏オーディションを受けて、見事勝ち取って来ましたよ音譜


素敵~キラキラ


入念にペダリングも指導し、伴奏だからともちろん手を抜かずしっかり音楽的に仕上げる努力をし、素敵な仕上がりになりました音譜



代表に選ばれることが全てではないけれど、でも長年まピアノを続けてきた成果キラキラ
また人生においても掛け替えのない経験になりますから、やはりとても喜ばしいことですルンルン

もちろん中学進学してもピアノは続けて行く事になりましたので、また合唱コンクールの伴奏なども経験できることも目標にしても良いですよね音譜

頑張ったねー!おめでとうおねがい


      教室HP|コース・料金|お問合せ
 アクセス・教室のご紹介|講師の想い|プロフィール
           よくある質問 | 体験レッスン受付中
2024年無料体験レッスン受付中
楽しく音楽の知識、ピアノの技術
感性を身につける
 
笑顔あふれる
小山市のピアノ教室

N piano music school
 
                教室HPコース・料金お問合せ
              よくある質問  |  体験レッスン受付中



N piano music schoolは、無料体験レッスンを受け付けております。
おかげさまで曜日によっては満席の場合がございますが、数枠新規募集しております。体験レッスンやご入会を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください

また現在様々な感染拡大防止のため、また生徒様やご家族様の安全面を第一に考え、今後も状況を注視・熟慮しながら、消毒を徹底しレッスンを進めております。


お問い合わせはこちらのフォームよりお待ちしております。


公式LINEはじめました。お問い合わせ、無料体験レッスンの申し込みはこちらからでも受け付けております。


みなさん、こんにちはニコニコ

この間新年を向かえたと思ったらもう3月中旬…
もう1年の4分の1を終えることになるのかと思うと、時の経つのは早いですねあせる

今年はN piano music schoolの進学生、卒業生が多いのですが、みなさんピアノは辞めずに続けてくれる予定なので、私も忙しい学生さんに合わせたレッスンを工夫するよう日々プランを練っているところです。

さて。
レッスンに来てくれている年長さんM君のご紹介。
とても記憶力の良い子でもあるのですが、観察力もすごいびっくりレッスン中に指導したことをしっかり覚えてくれています。

当然のことながら、やはり

習ったことを自分の物にしておくことが上達への1つの道。
教わり、学び、自分の物にするためにレッスンがある

のです。学校の授業もそうですよね!!

M君はお話しを良く聞ける生徒さんで、またとても素直なお子様なので、抵抗感なく吸収してくれるんですが、先日のレッスンで楽譜をみていてふと気づいたようです。

「先生、これとこれ、違うね!

そしておもむろに指差し、これからちょうど学ぼうとした新しい記号に気づきましたキラキラ


点々がついてる!これなにー!と自分から興味をもち気づけたことで、それがリピートと習ったときに定着度がかなり変わります。

私としては、楽しんで興味をもって学ぼうとしてくれているな、という姿勢がとても嬉しかったわけなのですが、ご本人も褒められてとても嬉しそうにしていましたおねがい

M君をみていると、ご家族の関わり方とか、日々の積み重ねのなせる業なのだろうなぁ、と感心しつつも、私も子供との関わり方に大反省なことばかりなので、間接的にM君ご家族から学びを得ているところです爆笑

これからも楽しく上達していけるようレッスンしていきましょうね音譜


2024年3月現在、おかげさまで新規入会ご希望、体験レッスンのご希望の問い合わせを何件もいただいています。あいにく空き枠に限りがありますが、ご希望をお聞きしながら新年度レッスンに向けて調整中です。

春からレッスンを始めてみたい!という方は、お気軽にお問い合わせください。ご希望の曜日や時間帯に設定できるために、早めのご連絡が良いかと思います。

お問い合わせお待ちしております音譜