夜中なすさんはとってもリラックス♪


低気圧戦真っ只中ですが、和室でいっぱい遊びました♪

心配していた夜コロコロもやや小粒ですが大量で軟便も無しでした♪


さて、


https://umablo.info/diet_effect_of_oatmeal/



オートミールはなかなか優秀なごはんのようです。

なすさんは便秘解消の為に水溶性食物繊維補給したくて、えん麦を導入したのが始まりです。

その後、加熱してあった方が消化が良いだろうと思い人間用オートミールに変更。

他にもサプリも飲んでいるのでなんとも言えませんが、とりあえず便秘問題は解消しました。

便秘は水溶性食物繊維で解消、お腹ぽんぽこは低FODMAP食で解消。
後は軟便問題です。
便秘よりは全然マシだし、ペレットを廃止して食餌内容がめちゃくちゃだからしょうがない。
そのうち、ゆっくり考えようと思っていました。

一昨日、何となくなすさんがいっぱい食べたいという顔をしていたので、オートミールを大量にあげました。(それまでは1日3g)

そうしたら、軟便が出なくなりました。
まだ、たった3日ですけどねw
低気圧なのに軟便が出ないのは凄いことなんです!びっくりです。

なぜ軟便が出なくなったのかは、今後ゆっくり考えることにして、このままオートミールを大量に食べさせていいものかと、さすがに悩みました。

結論としては、オートミールを大量に食べさせ続けることにします!

ざざっと検索してみたところ、オートミールでほぼ栄養は足りるんです(人間的に)
足りないのは、タンパク質、ビタミンA、脂質位でしょうか?(人間的に)
あ、ビタミンCも足りないですね(人間的に)
でも、うさぎは体内でビタミンC合成するそうなので、ま、いっかw
にんげんの人もうさぎの人も必要な栄養素は同じだと思っているので、オートミールはうさぎにもかなりいいものだと思います。

タンパク質は柔らか牧草、アルファルファ、えんどう豆、亜麻仁、盲腸糞を食べるからセーフ
ビタミンAはにんじん、アルファルファ、豆苗を食べるからセーフ
脂質は亜麻仁やくるみを食べるからセーフ

なすさんは大量オートミールでは足りない栄養をちゃんと美味しいものの中から選んで食べているんじゃないでしょうか!?
小麦ふすま、パパイヤ、マンゴー、キャベツは一昨日から食べなくなりました。

あれこれ食べてたのはひもじかったからなのかな?
あれこれ食べなくなったから軟便が落ち着いたのかもしれません。
食べなくなったものは、お腹に合わないのかもしれません。
他に食べるものがないから仕方なく食べていたのかも...

まだ3日目なので、なんとも言えませんが...


あとは...




更年期女性の強い味方という記事もみつけました。
避妊手術したなすさんは更年期みたいなものですからね...
ホルモンバランスを整えてくれる食べ物は大切です。
自律神経も整えば、低気圧戦が無くなるかもしれません。


そんなわけで、お腹に優しいペレットが発売されるまでは、オートミール+なにかで生き延びてもらおうと思います。

肥満は気がかりですけどね...
低GI食品ってやつなので、何とかなるんじゃないかなぁ...なって欲しいなぁ...