あーーーーーーー。
1年以上前にも便秘対策考えてましたねーーーー。
その頃は、うんちが硬くて、おケツから1個ずつくわえてポイポイしてました。
砂糖水が良いとウサさんのママから教わり試してみたり、赤ちゃん便秘薬マルツエキスを水で薄めてあげてみたり...
お水もあまり飲まない星人なので、ほとんど飲んでくれませんでしたが...

ビオフェルミンを試したら、普通に出るようになってめでたしめでたしになりました。
他のうさぎさんも同じように咥えてぽいぽい解消した方がいたので、2うさぎでビオフェルミンの効果は立証済です!!!

お水をぐびぐび飲めば便秘は解消しちゃいそうな気がするのですが、あんまり飲まないんですよね...

アクアコールも具合悪い時はぐびぐび飲むけど、元気になるとちみちみしか飲みません。
りんごジュース薄めたって飲みません。
時々スイッチ入ってぐびぐび水道水飲むんですけどね...

自然にニョロニョロとコロコロうんちが出るようになれば、お腹いたいいたい星人ではなくなるのかな?

便秘の達人 息子はりんごとヤクルトとヨーグルトで徐々に便秘が解消していった記憶があります。
大人になった今でもずっと続けています。
なすさんはビオフェルミン食べてるし、最近は牧草おやつりんごさんやら乾燥りんご食べてますから、お水さえ飲んでくれれば...

うーん。

赤ちゃん 便秘 検索!!!!

バナナ、りんご、ヨーグルト、さつまいも、プルーン果汁、みかん果汁が赤ちゃんの便秘に良いらしいです。
検索すればなんでもわかる便利な時代になりましたなぁ...

バナナ、さつまいも...不水溶性食物繊維が便秘に効くらしいのですが、セルラーゼで便通が良くなったなすさんですから不水溶性食物繊維の摂りすぎは良くないんじゃないかと思っています。
不水溶性食物繊維の摂りすぎも便秘の原因ってにんげんの人の便秘の原因に書いてあります。
牧草をあんまり食べないのもお腹が苦しくなるからかもしれません。
もしそうだったら、草食動物なのに致命的ですが...

りんご、プルーン果汁、みかん果汁は水溶性食物繊維の力で便通を良くする作戦らしいです。
試すならこっちですね!
りんごは乾燥りんごをちょろちょろ食べていますが、少し増量してみましょう!
どすこい加速です!!!



とりあえず、近所のドラッグストアでみつけたこれ。
プルーンは鉄分豊富だから、私も食べた方が良さそうですし♪

プルーン水にしても飲まなそうな気がしますが、とりあえずやってみます...


ペレットに混ぜ込んじゃおうかな...

ちょっとならバレないかな...


水をぐびぐび飲んでくれればそれが1番いいんですけどね...